アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」 
2015/06/06 Sat. 11:38 [edit]
葉山に告白したいろは。
当然葉山にその想いは届かなかった。
だがあの場で告白に踏み切った事、それそのものがいろはの変化の始まり。
いろはの変化により停滞していた会議も一気に進行。
その焚き付けは八幡がしましたし会議で切り込んだのも奉仕部の面々ですがいろはも十分頑張りました。
あの酷すぎる玉縄に対してよく感情的にならず対案を出せました。
取り巻き含め普通は八幡や雪乃みたいになりますよ・・・
取り巻きのagreeと折本のそれあるがアニメならではの不快感を出していて^^;
二部構成が決定してからは結構巻きで進行しましたね。
留美とのやり取りやしっかり姉馬鹿をするサキサキ等描くべきところは書いていましたが。
演目内容の決定や細かい役どころ等に関しては原作を読むべしですね。
周りに指示を出し会長として少しは自覚と成長を見せたいろは。
無事にイベントを終え依頼は終わった?
意味深な表情を見せる二人に戸惑う八幡。
元の雰囲気よりも少し変わった奉仕部は新しい年を迎えます。
後半は年も明けてお参りや雪乃の誕生日も間近。
二人で買い物という楽しい状況も陽乃登場により崩壊。
そして呼び出された雪乃と母の対峙による不和。
新年も波乱は静かに起こりそう。
最終回でどこまでお話が進むのか解らないですがここはもう少しじっくりでも良かったと思った10話。
まぁ単純に私が好きな部分も簡略化されちゃったのでそう思った次第ですがw
残り2~3話、どこで落とすにしても少し駆け足になるかも?
次回「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
売り上げランキング: 77
売り上げランキング: 66
小学館 (2015-03-18)
売り上げランキング: 27
売り上げランキング: 88
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-06-03)
売り上げランキング: 1,225
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-06-03)
売り上げランキング: 592
- 関連記事
-
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第13話「春は、降り積もる雪の下にて結われ、芽吹き始める。」 (2015/06/27)
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第12話「未だ、彼の求める答えには手が届かず、本物はまちがい続ける。」 (2015/06/19)
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第11話「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」 (2015/06/12)
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」 (2015/06/06)
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第9話「そして、雪ノ下雪乃は。」 (2015/05/29)
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第8話「それでも、比企谷八幡は。」 (2015/05/22)
- アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第7話「されど、その部屋は終わらぬ日常を演じ続ける。」 (2015/05/20)
category: やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
thread: やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第22話「冬の日、遠い家路」
アニメ感想 響け! ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3869-eb1ae46b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつか届く日のための―【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #10】
アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-続- 第10話 それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。 迷い悩み踏み出す この一歩が いつかの日 ホンモノに辿りつくために 必要な一歩だったと振り返れますように―
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2015/06/06 12:06
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(6/04)#10
第10話 それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。 泣いて走り去ったいろは。葉山に真意を尋ねる八幡。君は周りの人間を変えて、凄いな。君を褒めるのは俺のためだ。 3人でいろはと一緒に電車で帰る。海浜幕張で雪乃と結衣は降りるが八幡はいろはに付き合う。ダメなのも分かっていながらも告白したいろは。私も本物が欲しいから。先輩のせいですから、責任とってくださいね。 総武高校生徒会を集めて対策を論じる奉仕部...
ぬる~くまったりと | 2015/06/06 16:12
【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続】第10話『それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。』 キャプ付感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話『それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。』 感想(画像付) 雪乃さんの強きな意見で会議の無意味さを処断。 クリスマスイベントを無事に乗り越え、奉仕部の仲も元通り。 だが、今度は怖いって噂の雪乃ママが登場! 雪乃の抱える問題は重そうですね…。 何も決められない玉縄たちに対し、その無責任さや空虚さを正面から指摘す...
空 と 夏 の 間 ... | 2015/06/06 19:24
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #10 「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
いろはす、可愛い回。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の第10話。 隼人への告白に失敗したいろはを最後まで送ることとなる八幡。 切っ掛けは八幡の涙の告白だったと言うことだが、ここで隼人にふられても まだ勝負は終わっていないと逞しい言葉。 まず内輪で方針の確認と今後のための対策会議。 波風立てたくないという生徒会の中でいろはは八幡の言葉に同調してやる気を見せる。 ...
ゆる本 blog | 2015/06/07 01:30
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話 「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」 感想
結論・いろはちゃんは苛めたいほど可愛い(←マテ)
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2015/06/07 17:49
「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」 評価 ★★★★ この敗北は布石……\それある!/
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/06/07 21:11
| h o m e |