アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング) 」 
2014/05/15 Thu. 21:16 [edit]
今回の種目は「しりとり」
特殊ルール付きの「具象化しりとり」
真っ向勝負では勝利し難いが為相手の続行不能を狙う。
不死とも思える天翼種を殺して勝つ、ある意味正攻法以上の難題でしたねw
満たせそうにないといいながら最初からそこを狙うとかいい性格してるw
ジブリールの方から言い出してくれたお陰で「フリューゲルを手に入れる」という目的も果たせて万々歳。
最後の方法が実際に起こりうるのかは考えない方向で、一連の流れは面白かったです。
あるものは無くなり、無いものは出現するというのが絶妙なルールでした。
理詰めをしている中で「闇弱」という言葉を引き出す為の心理戦もいい塩梅。
それにしても対応策無しであの状況に居たステフって想像を絶する苦痛の中で死んだんじゃ^^;
・ジブリールと超健全空間
序盤からかなりの強敵だったジブリール。
キャラクターとして中々面白い上の強くて博学と頼もしい。
彼女が空のタブレットの知識を吸収したら3人で無双出来そう。
ステフは・・・場を和ませてくれればw
途中で登場した超健全空間には唖然としましたww
不健全と言われる部位は排除しながらの肌色、なんという発想力!
やはり空白とジブリールが組めば盤石なんじゃないかな!?
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
売り上げランキング: 1,074
メディアファクトリー
売り上げランキング: 138
メディアファクトリー (2013-11-22)
メディアファクトリー (2014-05-21)
売り上げランキング: 1,151
メディアファクトリー (2014-05-21)
売り上げランキング: 2,907
- 関連記事
-
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第9話「解離法(スカイ・ウォーク)」 (2014/06/06)
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第8話「起死回生(フェイクエンド)」 (2014/05/29)
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第7話「死に手(サクリファイス) 」 (2014/05/22)
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング) 」 (2014/05/15)
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第5話「駒並べ<ウィークスクエア> 」 (2014/05/08)
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第4話「国王(グランドマスター) 」 (2014/05/01)
- アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第3話「熟練者(エキスパート) 」 (2014/04/25)
category: ノーゲーム・ノーライフ
thread: アニメ・感想
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 ラブライブ! 2期 第7話「なんとかしなきゃ!」
アニメ感想 ラブライブ! 2期 第6話「ハッピーハロウィーン」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3698-d3cf2a9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
■ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手《インタレスティング》」
これは、酷いしりとりだあ。 勝負に運なんて無い以上、全ては計算の上だし、しりとりだってそれは一緒。 しっかし、これ、物凄い知識と計算が無いと、対処出来ない
ゆかねカムパニー2 | 2014/05/15 21:27
第6話 一手《インタレスティング》 公式サイトからかつて位階序列第6位の天翼種(フリューゲル)とのゲームに敗北し、奪われてしまった国立エルキア大図書館を取り戻すべく、空たちは図書館へと向かう。空たちを出迎えたのは、ジブリールと名乗る天翼種(フリューゲル)の少女だった。空は異世界の知識を餌に、ジブリールにゲームを持ちかける。天翼種(フリューゲル)が行うゲームは伝統的に唯一つ。驚天動地のゲームバ...
ぬる~くまったりと | 2014/05/15 21:28
『一手<インタレスティング>』
ぐ~たらにっき | 2014/05/15 21:32
ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング)」
具象化しりとりの恐怖。 良いしりとり勝負だった。
大海原の小さな光 | 2014/05/15 21:41
ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手《インタレスティング》」 感想
かつて位階序列第6位の天翼種(フリューゲル)とのゲームに敗北し、奪われてしまった国立エルキア大図書館を取り戻すべく、空たちは図書館へと向かう。空たちを出迎えたのは、ジブリールと名乗る天翼種(フリューゲル)の少女だった。 空は異世界の知識を餌に、ジブリールにゲームを持ちかける。天翼種(フリューゲル)が行うゲームは伝統的に唯一つ。驚天動地のゲームバトルが幕を開ける! 脚本 下山健人 ...
趣味人の宿部屋 | 2014/05/15 21:55
ノーゲーム ノーライフ 第6話 「一手(インタレスティング)」 感想
空白 VS ジブリール。素晴らしき健全空間で行われる天使との頭脳バトル。
Little Colors | 2014/05/15 22:36
ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング) 」 キャプ付感想
ジブリールとの対決は壮大な具象化しりとり! その場にあるものは消え、ないものはその場に現れる…? 消してしまえば全年齢対応、その発想はなかった(笑) かつて位階序列第6位の天翼種(フリューゲル)とのゲームに敗北し、 奪われてしまった国立エルキア大図書館を取り戻すべく、空たちは図書館へと向かう。 空たちを出迎えたのは、ジブリールと名乗る天翼種(フリューゲル)の少女だっ...
空 と 夏 の 間 ... | 2014/05/15 22:48
ノーゲーム・ノーライフ 第6話。 神殺しの兵器、ジブリールとのゲーム。 以下感想
窓から見える水平線 | 2014/05/15 23:03
それが私たちの弱さと強さ【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #6】
ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る アニメ ノーゲーム・ノーライフ 第6話 一手(インタレスティング) 括目せよ これが人類のチカラ
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2014/05/15 23:18
超健全空間とは!? ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング)」感想
空と白は異種族の知識を得るため、エルキア国立図書館をゲームで奪い占拠する位階序列第6位の天翼種『ジブリール』にゲームを挑む。 争いが禁じられてから知識の収集に執着するようになった天翼種であるジブリールはゲームの対価として図書館と同等の物を空に求めるが、その要求に対して空はタブレット端末に収録された“4万冊”の電子書籍を提示する。 未知の書籍に興味を示しながらも空た...
アニメ色の株主優待 | 2014/05/16 00:40
ノーゲーム・ノーライフ 第06話 『一手《インタレスティング》』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2014/05/16 01:40
ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング)」
賭けるものにふさわしい、持てる知力フル動員の激闘でした! ジブリールが示した具象化しりとり勝負。 その場にない物は出現し、ある物は消滅というルールがスリリング。 大いにストーリーを盛り上げました。 あそこまで壮大になるとは。まあ初手がいきなり水爆でしたからね^^; ジブリールのキャラが秀逸でしたね。 某有名人さんしゃべりには笑ったww 勝負の方はちょっと空と白をなめてかかっ...
のらりんすけっち | 2014/05/16 09:32
ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手《インタレスティング》」感想
18禁にならない程度に宇宙規模の壮大なゲームを楽しむ回でしたね。 その手があったか!という一手の連続でした。謎の光も湯気さんもこれでは出番無し。 犬扱い縛りのままのステフが大変な目に遭ってましたが、これもお約束ですね。(ニッコリ) そしてジブリール。けしからん実にけしからん天使さんであります。 まさに早くどうにかしないといけない天使さんでしたが、終わってみれば空の最初の一手で...
二次元美少女の笑顔を守りたい duple | 2014/05/16 10:52
位階序列第6位の天翼種(フリューゲル)とのゲームに負けて、奪われてしまった国立エルキア大図書館を取り戻すために空(CV:松岡禎丞)と白(CV:茅野愛衣)、一日飼い犬になってしまったステフ(CV:日笠陽子)は図書館へと向かいます。 空たちを出迎えたのは、ジブリール(CV:田村ゆかり)と名乗るフリューゲルの少女でした。 喋り方が、英語と日本語を合体させたあのタレントさんの言い方とそっ...
ぷち丸くんの日常日記 | 2014/05/16 17:30
ノーゲーム・ノーライフ 第6話 「一手(インタレスティング)」 感想
流れを汲みて源を知る―
wendyの旅路 | 2014/05/16 20:37
ノーゲーム・ノーライフ 第6話「一手(インタレスティング) 」感想
図書館を巡る壮大な戦いが、今始まる!? ノーゲーム・ノーライフ II [Blu-ray](2014/07/30)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2014/05/17 22:24
| h o m e |