アニメ感想 キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」 
2013/10/05 Sat. 23:36 [edit]
グレンラガンスタッフ再結集。
片太刀バサミを振りかざす「纏 流子」の物語。

勢いのある舞台&人物紹介
主人公「纏 流子」が父の死の真相を知るために片太刀バサミの女を追いかける。
舞台は本能寺学園、極制服という力を持つ生徒会に立ち向かう。

新作品の1話という事でまずは無難に作品の説明。
それにもスタッフ、作品の独特の感じはありましたね。
「勢いがある」というのが端的に表わしていますね。
演出も派手で目を引きますね。


流子がかなりサバサバした性格なのにあの鮮血を装備した時には終始赤面なのがギャップで良かったですw
皐月は一見男性の様な見た目、取り巻きも濃い面子が多いw
マコは何か裏があるのかそれとも本当に天然なのか。
色々とお話については次回以降になりますね。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
SME Records (2013-11-13)
売り上げランキング: 522
category: キルラキル
thread: キルラキル
janre: アニメ・コミック
« 企画参加「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」
アニメ感想 IS<インフィニット・ストラトス>2 第1話「一夏(ひとなつ)の想いで」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3589-4a795770
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第一話 あざみのごとく棘あれば 本龍字学園2年甲組に来襲する風紀委員長。蟇郡苛が生徒を追い詰める、彼は一つ星極制服を 盗んだのだった。それを装着して戦うが蟇郡は三ツ星だった。彼は学園の四天王の一人だった。彼らの頂点に立つのは生徒会長、鬼龍院皐月。 この学園に纏流子がやって来た。スリに狙われるが、追い払う。満艦飾又郎の姉マコが弟を怒る。2年甲組で偶然にもマコと再会。此処なら手掛かりがつかめそう...
ぬる~くまったりと | 2013/10/05 23:44
『あざみのごとく棘あれば』
ぐ~たらにっき | 2013/10/05 23:50
キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」
くろくろDictionary | 2013/10/06 00:20
第一話 あざみのごとく棘あれば 本龍字学園2年甲組に来襲する風紀委員長。蟇郡苛が生徒を追い詰める、彼は一つ星極制服を 盗んだのだった。それを装着して戦うが蟇郡は三ツ星だった。彼は学園の四天王の一人だった。彼らの頂点に立つのは生徒会長、鬼龍院皐月。 この学園に纏流子がやって来た。スリに狙われるが、追い払う。満艦飾又郎の姉マコが弟を怒る。2年甲組で偶然にもマコと再会。此処なら手掛かりがつかめそう...
ぬる~くまったりと | 2013/10/06 00:41
[新]キルラキル 第1話 『あざみのごとく棘あれば』 ≪あらすじ≫ 『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て、 “今石洋介×中島かずき”の最強タッグ再び! 父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めて、 本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、 その力と絶対的恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を...
刹那的虹色世界 | 2013/10/06 01:28
凄いノリの作品ですね。 予想以上の面白さでした。 これからの展開が楽しみな作品ですよ。 父の仇を追う纏流子。 全国学園支配を狙う鬼龍院皐月。 二人の出会いが学園を、いや日本を。 いやいや世界の運命を変える! キルラキル 公式サイト シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る http://timediver...
ひえんきゃく | 2013/10/06 05:35
それでもなさねばならぬのだ。
アニメガネ | 2013/10/06 06:46
「さぁ、教えてもらおうか。このハサミの持ち主を!」 どこの世紀末!! という展開をいきなり見せ付けてくれましたね(苦笑) 舞台は鬼龍院皐月という生徒会長が牛耳る「本能字学園」。 個人の能力に応じて生徒会長が「極制服」なるものを与え、 無星を最下層にピラミッド型の支配を築いている様子。 そこに纏流子という転校生が現れ、物語は動き出す。
ジャスタウェイの日記☆ | 2013/10/06 09:25
新番組のお試し視聴です。これは、今期一番の怪作になるかもしれませんね!(^^;本能字学園と呼ばれる学園では、生徒会が絶大な権力を握っていました。そして、本能字学園に
日々の記録 | 2013/10/06 10:13
キルラキル KILL la KILL 第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
迸る“熱”を感じよ―
wendyの旅路 | 2013/10/06 11:22
期待半分・不安半分で見た昨日の京アニの『境界の彼方』が案の定イマイチ(秋人と美月の中の人がってのがまず1つ、特に美月はキャラ的に長門やホライゾンじゃないんだから完全なキャスティングミス、あと1つは原作は在って無いようなものでシリーズ構成の花田十輝が好きなように引っ掻き回すんだろうけど『中二恋』のような幸運は訪れないという予感)だったので、今期の秋アニメで感想書くのはこの『キルラキル』が初めて...
ボヘミアンな京都住まい | 2013/10/06 20:46
キルラキル 第1話 『あざみのごとく棘あれば』 満艦飾(まんかんしょく)ってどんな苗字だよ!あとキン肉バスターにビックリした。
時は将に世紀末…いやむしろ昭和。うらぶれたドヤ街。愚連隊風の悪ガキ。封建社会の様な学校。まるで昭和の番長ものみたいな世界観です。 女と思ったら男…かと思ったら女だった。長髪の生徒会長が出てきて女性かなと思った、しかし眉毛が物凄く男前なんで総髪の男か。と思ったらヒール履いてる、イケメンですが女性でした。 教師さえも手が出せない本能寺学園生徒会長。何故なら理事長は彼女...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2013/10/06 21:47
北斗の拳+ど根性カエル+キューティーハニー=キルラキル 昭和を良い風にアレンジしたグレンラガン系譜の作品ですかね。 いやぁ、昭和っぽい古臭いノリなのに面白いなぁw 絵が崩れないのと綺麗なところが平成風味と言うべきか。 ・ご、極制服……? 服を着るとデブですらスマートにww 階段の落下速度とか色々と危険ですけど凄いな。 あんなに振り回されたら普通は死ぬのに死なないのがギャグア...
制限時間の残量観察 | 2013/10/07 20:54
| h o m e |