アニメ感想 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」  
2013/04/13 Sat. 11:53 [edit]
・巻き込まれ系主人公

戦いが描かれる作品の主人公には色々なタイプがあります。
この作品の主人公ハルトは巻き込まれ系の主人公でした。
巻き込まれ、と言っても復讐の為とはいえ目の前のロボットに自らの意思で乗り込んだのですが。
普通の高校生であった彼は戦闘に巻き込まれ目の前に現れたヴァルヴレイヴで戦い勝利を収める。
これは運命か、偶然か、それとも何者かの策略か。
・ヒロイン指南ショーコの死

ショーコは本当に死んだのか?
ハルト自身に死から蘇生する能力が付与されたみたいなのでそれで復活するのか?
いきなりのヒロインの死に驚きましたが今後の展開に注目です。


個人的に結構魅力的なヒロインに思えたので亡くすには惜しい。
・戦闘シーン「ニンゲンヤメマスカ」

謎の光条による攻撃、ハイスピードによる圧倒的性能。
そして鎌や抜刀しての斬撃。
敵が弱かったというのもありますがヴァルヴレイヴの高性能さは見て取れました。
演出としては中々かと、でもやはり敵も強くないと見栄えはしないですねw

この手の最初の戦闘の場合パイロットが雄叫びをあげたりするシーンが映りますがそれもなし。
ヴァルヴレイヴはハルトが操縦しているのか、そういったシーンは一切無かったですね。
もしかして彼は乗っているだけ?色々想像が出来ますね。


この免責事項、よく読むと酷い事しか書いてない。
機関とは何をする連中なのか。
・未来的なコミュニケーションツール

Twitterの様なLINEの様なコミュニケーションツールを多用する学生達。
ヴァルヴレイヴ戦闘後の様子を見た感じだとあの都市の中では一般的みたいですね。
近未来感、技術の進歩を表すのに良かったと思います。

対照的にスク水等はそのまま残っているのが印象的。
スク水は機能性に優れていて未来でも残るという事か!
それにしてもハルトの情報を拡散して良かったのだろうか。
普通に考えれば拘束されてしまうと思うが。
・人間を辞める→人外の怪物となる?


ナイフでぶすり、念を入れて銃でも撃つ。
確実に死んだと思われたハルトは蘇生。
殺す相手と思い自分の正体を明かしたエルエルフにとって予想外極まりないでしょうね。
噛み付いたハルト、噛み付かれたエルエルフ、共にどうなるのでしょうか?
掴みは上々、ですが2話には是非色々な説明が欲しいですね。
公式を見ても把握しくれない情報が多々あるので。
世界観もわかりやすく説明してくれるとありがたいけどあまり時間をかけるのも問題か?
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
エピックレコードジャパン (2013-05-15)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 13
- 関連記事
category: 革命機ヴァルヴレイヴ
thread: 革命機ヴァルヴレイヴ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
アニメ感想 フォトカノ 第2話「学園天国」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3457-0b1dbbb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
古今東西ロボットアニメをごった煮しまして【アニメ 革命機ヴァルブレイブ#1】
アニメ 革命機ヴァルブレイブ 第1話 世界を曝く ガンダムをはじめとした 古今東西ロボットアニメのテンプレを これでもかと放り込んだ第1話
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2013/04/13 12:11
中立平和のジオールに、突如進行した軍事国家・ドルシア軍邦。 戦火に巻き込まれた学園でハルトは、謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込む。 失ったものへの悲しみと怒りが、争い
空 と 夏 の 間 ... | 2013/04/13 12:19
革命機ヴァルヴレイヴの第1話を見ました。 第1話 世界を曝く 真暦71年。 宇宙都市"ダイソンスフィア"の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代となり、世界はふたつの勢...
MAGI☆の日記 | 2013/04/13 12:28
『世界を曝く』
ぐ~たらにっき | 2013/04/13 12:30
革命機ヴァルヴレイヴ 第01話 『世界を曝く』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2013/04/13 12:31
アサム「なんでも均等に分けるって教育やった結果がこれ(三馬鹿兄弟)だよ!」 三兄弟「この椅子に誰が座るかだwwwwバキャアwwww」 と言う訳で2013春のロボットアニメ祭...
おたく中心 | 2013/04/13 12:58
[新]革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 『世界を曝く』 ≪あらすじ≫ 真暦71年。 宇宙都市“ダイソンスフィア”の開発によって、 総人口の7割が宇宙で暮らす時代。 世界はふたつの勢...
刹那的虹色世界 | 2013/04/13 13:13
ニンゲンヤメマスカ―
wendyの旅路 | 2013/04/13 13:36
2013年4月開始アニメ(春新番組)感想・第5弾は「革命機ヴァルヴレイヴ」これで新番組感想、一区切りです。制作サンライズ、脚本がギアス・プラネテスの大河内一楼さんということで
コツコツ一直線 | 2013/04/13 13:56
ニンゲンヤメマスカ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304120003/ 1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)バンダイ 2013-04-27売り上げランキング : 222...
日々“是”精進! ver.F | 2013/04/13 14:19
あ、僕ニンゲンやめちゃったんで、エルエルフ? エルエルと聞くとどうしても緑色のイケメンにセクハラされてるエルフしか……、 と、まぁ学園とロボットと恋とアイドル?となんか...
真実悪路 | 2013/04/13 14:37
革命機ヴァルヴレイヴ 1話「世界を曝く」 あらすじと感想は「続き」をみてね。
気の向くままに | 2013/04/13 15:30
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 4/13 あらすじと感想 #valvrave
吸血駆動ロボットらしいw。「人間やめますか?(Yes/No)」。 人類は宇宙に進出し、ダイソンスフィアというわれる人工天体で暮らせるようになっていた。総人口の7割が宇宙の民
Specium Blog | 2013/04/13 16:33
サンライズのロボットもので美少女もいっぱいの学園モノとなれば、これは見ざるを得ないだろう!と期待していたヴヴヴですが、予想以上に自分の好みストライクゾーン過ぎてテンショ...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2013/04/13 17:37
1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)(2013/04/27)バンダイ商品詳細を見る 春の新番(私にとっての)第6弾。「革命機ヴァルヴレイヴ」第1話の(あらすじ省略)感想です。 俺は、
午後に嵐。 | 2013/04/13 19:22
ショーコ終了のお知らせ?? 初回からヒデーなorz 最初の方はリア充爆発しろとか思ったが まさに爆発するとは… Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)T.M.Revolution×水樹奈々 エ
あれは・・・いいものだ・・・ | 2013/04/13 19:36
「負ける… これで終わりなのか? 仇も取れずに死ぬ 嘘だろう… ごめんショーコ、僕はまた――…」 突如ドルシア軍の攻撃を受けるジオール ニンゲンヤメマスカ? 気になっ
WONDER TIME | 2013/04/13 20:58
「譲れないなら戦うしかない」 アナタハニンゲンヤメマスカ? 真歴71年。 人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。 この世界ではドルシア軍事盟約連
ジャスタウェイの日記☆ | 2013/04/13 21:14
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)『譲れない、だから!』 監督:松尾衡 シリーズ構成:大河内一楼 アニメーション制作:サンライズ 時縞ハルト:逢坂良太 エルエルフ:木村良
明善的な見方 | 2013/04/13 22:01
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「MSA方 ...
リバー オブ チェリー | 2013/04/13 22:54
真暦71年、後第三銀河帝国に始まりの年と記憶される年。 人類はその生活圏を地球の外に拡大しつつあり、宇宙都市・ダイソンスフィアの開発によって、総人口の7割が宇宙に移り住ん ...
ゲーム漬け | 2013/04/13 22:56
革命・・だと? 公式よりあらすじ 高校生・時縞ハルトは争いごとが嫌いだ。だから、転校生のエルエルフに殴られても、殴り返せない。しかし、彼の思いとは裏腹に、より大きな争い...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2013/04/14 01:36
今期はなぜかロボアニメが多く、ロボ好きにとってはたまりません! そんな中で、脚本が大河内さんの本作品は、コードギアス、プラネテス好きな私にとっては注目せざるを得ません。 ...
今日から明日へ(仮) | 2013/04/14 22:59
とりあえず第1話見て感想 革命機ヴァルヴレイヴ 「世界を曝く」
「お前はハムエッグの黄身も愛した女も、ナイフで半分に切り分けるのか。幸せは半分こ
くまっこの部屋 | 2013/04/15 01:13
新作アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 革命の転校生 レビュー
真暦71年… 後に第三銀河帝国はじまりの年と記憶されるその年… 人類はその生活圏を地球の外へと拡大しつつあった。 宇宙都市・ダイソンスフィアの開発が宇宙進出を加速させ 今や総人...
ゴマーズ GOMARZ | 2013/04/17 04:43
| h o m e |