アニメ感想 ガールズ&パンツァー 第12話「あとには退けない戦いです!」 
2013/03/26 Tue. 01:55 [edit]
・最強の敵「マウス」を奇策にて撃破

前話の最後、絶対的な強さを見せたマウス。
本編開始5分強でこれを撃破してみせたみほ。
沙織の一言にヒントを得て華さんの腕前を信じたとはいえかなりの奇策でしたねw
相手の移動を封じ、戦車を載せて方針を回転させ固定、そして回転により見えたスリットを狙う。
全機の連携と性能を信じたみほの無謀ともとれる作でしたがなんとかなりましたね。

酷使しすぎた為にここでカメさんチームが脱落してしまいましたが。
マウスの後ろに隠れていた戦車が余裕をこいていたところを一撃で決められたところは笑いましたw
・市街戦の利点

市街戦ではどれだけ多数の戦車を運用していても縦に並ばなければ移動出来ない。
更に黒森峰は大型の戦車なので道路上で旋回が出来ない。
小回りが効く分大洗は後ろをとったりと撹乱する分にはかなり有利な条件が揃っているのですね。
ここを決戦の場に選んだのは必然か。
そしてそこにマウスを配置していたのも当然なのか。
・隊長の為の撹乱作戦

最後の作戦ふらふら作戦。
アヒルさんチーム、ウサギさんチーム、レオポンさんチームは分散し敵の撹乱と撃破。

個々のチームが独自の判断と作戦で行動を開始しました。
それが出来るだけ皆が知識をつけ経験を積んだという事ですよね。

個人的にはやはり遂に喋った丸山ちゃん等があったウサギさんチームの頑張りが一番かと思います。


勿論一騎打ちの為の壁になり続けたレオポンさんチームも、アヒルさんチームの撹乱あってこそですがね^^
・性能と知略と信頼を出し尽くした一騎打ち


敵フラッグ車との一騎打ちに持ち込んだみほ。
まほはみほの道を塞ぐための榴弾を撃ったりもしますが紙一重で回避。
一定距離を保っての戦闘では互いに決定打を与えられず。
最後の最後は履帯が壊れる程の加速からの一撃。

沙織の通信、優花里の装填速度、麻子の操縦技術、華の射撃能力そしてそれを統括するみほ。
まさに全員でもぎ取った勝利になりましたね。
主観視点時の盛り上げから息を呑む最後の軌道、素晴らしい一戦でした・・・
・やっと見つけたみほの戦車道


西住流から離れ見つけた彼女の戦車道。
言葉数は少ないですがまほもそれを祝福ししほさんも認めてくれた様子です。
素晴らしき友人に巡りあい成し遂げた優勝。
長かった戦いもこれで幕が降りました。
最後の最後までキャラのらしさを出しつつ麻子のお婆ちゃんの踊りなど面白いところも魅せたED
戦いが終わっても眼が離せなかったですw
一話一話しっかりと作られていて毎週楽しみに出来る作品でした。
最初は拙かった皆の成長物語であり、視聴者も戦車についての知識を成長させる物語でしたw
丁寧に作っているのが解る良い作品で、見ていてとても楽しかったです。
その分製作が・・・でしたがこれはジレンマですねw
全話終わったのでこの知識を持って一から見直すとまた違った良さが見えてきそうです。
最近の作品の中では作りこみの凄さと作品への情熱を凄く感じる作品でした。
一度は見てみる事をオススメ出来る作品ですね!
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 376
ランティス (2012-12-26)
売り上げランキング: 348
- 関連記事
-
- 【企画参加】2013/1-3月期終了アニメアンケート (2013/05/03)
- アニメ感想 ガールズ&パンツァー 第12話「あとには退けない戦いです!」 (2013/03/26)
- アニメ感想 ガールズ&パンツァー 第11話 「激戦です!」 (2013/03/19)
- アニメ感想 超速変形ジャイロゼッター 第21話「Let’s Go!ラリーでかっとばせ!」 (2013/02/27)
- アニメ感想 琴浦さん 第1話「琴浦さんと真鍋くん」 (2013/01/15)
- アニメ感想 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第1話「高校生活のスタートは修羅場」 (2013/01/06)
- 2013冬アニメはどんなものがあるのか (2013/01/03)
category: 2013冬アニメ
thread: ガールズ&パンツァー
janre: アニメ・コミック
« 書籍感想「アイドルマスター2 The world 3巻」
アニメ感想 リトルバスターズ! 第24話「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」 »
コメント
終ってしまった。
1,スカイガールズ=桜乃 音羽
2,ストライクウィッチーズ=宮藤 芳佳
3,ソ・ラ・ノ・ヲ・ト=空深 彼方
4,シンフォギア=天和 響
5,ガールズ&パンツァー=西住 みほ
6,ビビッドレッド・オペレーション=一色 あかね
終ってしまった。今思えば、いろいろとありましたなぁ。ビビッドレッド・オペレーションも終ってしまうと言うし、今度は何が始まるのかな。
ガールズ&パンツァー、第2期があるという話が、いったいどんな話なのだろうか?。
MG #- | URL
2013/03/26 07:58 | edit
Re: 終ってしまった。
>MGさん
最近は女の子が大活躍してますね~。
2期があるかどうかは解りませんが個人的にはOVAとかでじっくり作って欲しいですね。
続きよりも世界観を深めていく方向の方が合っている気がします。
> 1,スカイガールズ=桜乃 音羽
> 2,ストライクウィッチーズ=宮藤 芳佳
> 3,ソ・ラ・ノ・ヲ・ト=空深 彼方
> 4,シンフォギア=天和 響
> 5,ガールズ&パンツァー=西住 みほ
> 6,ビビッドレッド・オペレーション=一色 あかね
>
> 終ってしまった。今思えば、いろいろとありましたなぁ。ビビッドレッド・オペレーションも終ってしまうと言うし、今度は何が始まるのかな。
>
> ガールズ&パンツァー、第2期があるという話が、いったいどんな話なのだろうか?。
七夜雅 #- | URL
2013/03/27 01:09 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3435-8a8fe054
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ガールズ&パンツァー 12話(最終話)「あとには退けない戦いです!」感想
ガールズ&パンツァー 12話(最終話)「あとには退けない戦いです!」 あらすじと感想は「続き」をみてね。
気の向くままに | 2013/03/26 02:15
ガールズ&パンツァー 第12話「あとには退けない戦いです!」
やっと見つけたよ 私の戦車道。 超重戦車マウスに追い詰められる大洗チーム。 捨て身の攻撃でマウスを撃破し、最後のフラフラ作戦を開始する! みほ VS まほ。 西住流による対決
空 と 夏 の 間 ... | 2013/03/26 03:20
Little Colors | 2013/03/26 03:23
何かと話題性豊富なガルパンも、いよいよ最終回。 まだご覧になっていない方は、ネタバレ読まないで見た方が良いです。 「あとには退けない戦いです!」 いや、本当に市街地で砲撃
四十路男の失敗日記 | 2013/03/26 05:59
【皆の想い】『ガールズ&パンツァー』最終回(12話)『あとには退けない戦いです!』レビュー(今回水島努監督が『絵コンテ・演出』をされてましたが『作品への執念』を感じました!素晴らしい作品をありがとう)
最後の一撃の 『意味』 この 『一撃』 は・・・ &nbs...
私的UrawaReds&SubCul | 2013/03/26 06:37
大洗女子、優勝… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303260001/ ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]バンダイビジュアル 2013-04-24売り上げランキ
日々“是”精進! ver.F | 2013/03/26 07:11
これは戦車戦の光景ではない 土壇場の光景だ という訳で、ガールズ・パンツァーもついに最終回 大会決勝・対黒森峰学園の決着です。 恐ろしい話ですね、昔何かの話で ...
おたく中心 | 2013/03/26 13:07
ガールズ&パンツァー 第12話「あとには退けない戦いです!」(最終回)
3ヶ月のブランクを埋めて余りある最終話でした。 マウス攻略はまさに柔よく剛を制す。 みほちゃんの冴え渡る指揮が実に爽快。 カメさんアヒルさんチーム根性の特攻、1年生うさぎ
のらりんすけっち | 2013/03/26 14:16
アニメ「ガールズ&パンツァー」 第12(最終)話 あとには退けない戦いです!
オトナアニメ Vol.28 (洋泉社MOOK)(2013/03/27)不明商品詳細を見る やっと見つけたよ。私の戦車道。 「ガールズ&パンツァー」第12話の(都合により12話とともにあらすじ省略)と感想です。 ...
午後に嵐。 | 2013/03/26 19:02
三ヶ月上げ続けたハードルをロケット並みにぶっちぎったでござるww もうなんかいろんな意味で伝説のアニメ、遂に完結! 以下、ネタバレします。ご注意を。
戯言日記2nd | 2013/03/26 20:11
パンツァーフォーーーー!!! いやぁ~、最終回もアツかったわー。振り返ってみれば12話とは思えない充実っぷりというか、2クールものを観たあとくらいの感慨があった。 大洗チーム
NEO煩悩-アニメ本店- | 2013/03/26 20:40
自分なりの戦車道を見つけ、まほと和解出来たみほ。 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray](2013/04/24)渕上舞、茅野愛衣 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2013/03/26 22:55
ガールズ&パンツァー 第12話 「あとには退けない戦いです!」
ガールズ&パンツァー 第12話 「あとには退けない戦いです!」です。 『ガールズ
藍麦のああなんだかなぁ | 2013/03/26 23:10
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]『この一撃はみんなの想いを込めた一撃』 監督:水島努 シリーズ構成・脚本:吉田玲子 キャラクター原案:島田フミカネ アニメーション...
明善的な見方 | 2013/03/26 23:30
嗚呼、終わってしまったよ・・・遂に最終回を迎えてしまったァ。どんな作品でも最終回見終わった直後は観たァ・・・という達成感からの意気消沈な感覚を味わうんですけど、ガルパ ...
誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ | 2013/03/27 00:01
ラストは王道、フラッグ車どうしの一騎打ち!これが戦車道か!戦車に女の子を乗っけて
くまっこの部屋 | 2013/03/27 01:26
ガールズ&パンツァー 第12話(終) 『あとには退けない戦いです!』 VSマウス戦、一年生チームの奮闘、そして...姉まほとの決戦。近年稀に見る最高のラストだった!
逃げの一手かと思ったら。黒森峰を市街戦に引きこむためにも邪魔なマウスを倒す。まさか積極策に出るとは思わなかったのでビックリ。基本的に黒森峰の戦車は重装甲なので、まともに...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2013/03/27 16:25
ガールズ&パンツァー 第11話「激戦です!」&第12話〈終〉「あとには退けない戦いです!」感想
黒森峰との決勝戦にのぞむ大洗女子は、圧倒的な戦力差をなんとかしようといくつもの戦略を駆使し黒森峰を翻弄。 自分達の戦術に相手を引き込み、徐々に敵戦力を削りながらフラッグ
アニメ色の株主優待 | 2013/03/28 23:14
ガールズアンドパンツアー 第12話 またいつの日か大洗で~「あとには退けない戦いです!」
(またいつの日か大洗でー>またいつの日か鴨川で(「輪廻のラグランジェ」 第12話)
しるばにあの日誌 | 2013/03/29 22:54
昨年から持ち越しになっていた最終回がようやく放送されました。 本当にどうなるのか、どうやって弱小戦力でチート戦車の混ざる強敵を撃破するのかやきもきしながらの視聴だったの
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 | 2013/03/30 06:43
ガールズ&パンツァー 第11話「激戦です!」/第12話「あとには退けない戦いです!」(最終話)
ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) [Blu-ray](2013/06/21)渕上舞、茅野愛衣 他商品詳細を見る 素晴らしき戦車道!!
軒下倉庫 | 2013/04/01 23:46
さて、こちらも今更ながらの感想です オリジナルアニメですが最近良くある女子高生になにかやらせればいいだろうって安直な作品だと思っていました そもそも戦車というものにまっ...
にきログ | 2013/05/05 00:48
| h o m e |