遂にカンヤ祭開幕! アニメ感想 氷菓 第12話「限りなく積まれた例のあれ」 
2012/07/10 Tue. 21:18 [edit]
待望のカンヤ祭スタート。
相変わらず事件を呼び込む体質なのかも^^;
これは奉太郎なのかえるなのか。



いや~気力があってヤル気もある良い文化祭ですね。
目移りするえるの気持ちも解ります。
1歩進む毎に横道に逸れるのは彼女ほど好奇心旺盛でなければならなと思いますがw
奉太郎のお姉さんが帰ってきていましたが、調べたら11.5話で帰ってきたのですね・・・
配信をしていたらしいですが地上波アニメ見てたので見ませんでした。

摩耶花の様子がおかしい。
コスプレをしているというだけでなく心ここにあらずというか覇気がない。
氷菓の発注でミスをしてしまい部数が30から200へ・・・
0一つ付くならまだしも何故そんな微妙な数に^^;
頑張ればどうにかなる保証は無いが、頑張らないければどうにもならない保証はある。
兎にも角にも宣伝して売るしかないですね。
200円らしいですがまずは値下げした方が良いと思いますね。

里志は摩耶花を励ましますがサターンのコスプレではカッコがつかない^^;
売り場拡張の交渉もステージを見ていて参加してませんし・・・

完売を目指して頑張るえるですが・・・
文化祭が楽し過ぎて役には立っていませんねw
習字を手に入れたりメダルを手に入れたり撮ってもらった写真を貰う、装備品が増えていきますw
交渉も不得手ですし真面目で実直なのが裏目に出すぎです。






文化祭を満喫するえるがとても可愛い回でした。
まぁ成果は上げてないんですが^^;
楽しむ→我に返る、このループで表情コロコロが活きていました。
生徒全員がやりたい事に全力で取り組む良い文化祭ですね、寄り道してしまうのも解ります。
摩耶花は漫研では少し浮き気味なのか、真面目過ぎるのが問題?
そして主人公は被服研の優先権を手に入れて・・・これが突破口になるか!?
新OPは無かったですがEDは変わりましたね。
これまた二人のヒロインが可愛いエンディングでした。
前のEDはセクシー系ですが今回はコスプレみたいで可愛い。
ただあの二人を捕まえるのは苦労しそうですねw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
売り上げランキング: 44
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-04-25)
- 関連記事
-
- 動かざる奉太郎、駆けまわる里志 アニメ感想 氷菓 第15話「十文字事件」 (2012/08/01)
- 過激にファイヤー! アニメ感想 氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 (2012/07/24)
- カンヤ祭で事件発生? アニメ感想 氷菓 第13話「夕べには骸に」 (2012/07/17)
- 遂にカンヤ祭開幕! アニメ感想 氷菓 第12話「限りなく積まれた例のあれ」 (2012/07/10)
- バラ色の世界に再び影が アニメ感想 氷菓 第11話「愚者のエンドロール」 (2012/07/03)
- アニメ感想 氷菓 第10話「万人の死角」 (2012/06/26)
- アニメ感想 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」 (2012/06/19)
category: 氷菓
thread: 氷菓
janre: アニメ・コミック
« 世界樹の迷宮4 プレイ日記6「第2大地突破!」
イゼルカント様の目的とは アニメ感想 機動戦士ガンダムAGE 第39話「新世界の扉」 »
コメント
氷菓の件
>氷菓の発注でミスをしてしまい部数が30から200へ・・・
実は原作によると、古典部の部誌「氷菓」の発注と同時に麻耶花ちゃんは自分の書いた同人誌の発注もしていて、その同人誌の発注部数が200部、氷菓は30部だったそうなのです。で、印刷屋さんからの発注確認の時、うっかり両方とも200部で注文してしまったとのことでした。
>200円らしいですがまずは値下げした方が良いと思いますね
こちらの件に関しては、予定通り30部だった時の販売予定価格は一部400円でと考えていたそうなので予定配布金額より半値にしたということだそうです。冊子の印刷代は注文部数が多くなると一部あたりの制作費は安くなるので値下げ出来るという理屈が有るので安くできたと言うことと、安くしないと売り切れないだろうと言う焦りからだそうです。
どちらも詳細に関しては原作小説『クドリャフカの順番』を参照して見てくださいませ。
それにしてもえるちゃんに衣装を着せて写真撮影をしていた写真部の女子は「良いお仕事」をしていましたね~~~。
きつねのるーと #O7xVy9HA | URL
2012/07/11 01:55 | edit
Re: 氷菓の件
>きつねのるーとさん
コメントありがとうございます。
なる程、そういった理由で200になったんですね~。
作中でも言われていましたが誰にでもミスはありますよね・・・
半額になったのは怪我の功名ですね、売れるかは別として^^;
ここは無理をしてでも100円位まで・・・下げられると良いですね~という幻想・・・
アニメだとどうしても尺で削られる情報がありますからね。
原作を読まないと解らない部分もありますね。
そうですね、衣装とかはアニメだから出来る良い点ですよね!
あれはとても良かったですw
それではまた何かありましたらお気軽にコメントどうぞです。
> >氷菓の発注でミスをしてしまい部数が30から200へ・・・
>
> 実は原作によると、古典部の部誌「氷菓」の発注と同時に麻耶花ちゃんは自分の書いた同人誌の発注もしていて、その同人誌の発注部数が200部、氷菓は30部だったそうなのです。で、印刷屋さんからの発注確認の時、うっかり両方とも200部で注文してしまったとのことでした。
>
> >200円らしいですがまずは値下げした方が良いと思いますね
>
> こちらの件に関しては、予定通り30部だった時の販売予定価格は一部400円でと考えていたそうなので予定配布金額より半値にしたということだそうです。冊子の印刷代は注文部数が多くなると一部あたりの制作費は安くなるので値下げ出来るという理屈が有るので安くできたと言うことと、安くしないと売り切れないだろうと言う焦りからだそうです。
>
> どちらも詳細に関しては原作小説『クドリャフカの順番』を参照して見てくださいませ。
>
> それにしてもえるちゃんに衣装を着せて写真撮影をしていた写真部の女子は「良いお仕事」をしていましたね~~~。
七夜雅 #- | URL
2012/07/12 02:33 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3025-60228be6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『限りなく積まれた例のあれ』
ぐ~たらにっき | 2012/07/10 21:32
顔は見えないが、ようやく姿を現した折木供恵。 奉太郎に使えなくなった万年筆を投げて寄越す。 なんでこんなものを奉太郎にあげるのだろう。 私、気になります。 販売
北十字星 | 2012/07/10 21:50
グダグダじゃないか、こいつらww
妄想詩人の手記 | 2012/07/10 21:59
楽しい楽しい文化祭の始まりだ! エイエイオー!ってな雰囲気とは裏腹な現実が待っていたわけですが、それでも楽しめちゃうから私困ってしまいます。
所詮、すべては戯言なんだよ | 2012/07/10 22:05
えるは「気になります」なものが多過ぎですね。
つれづれ | 2012/07/10 23:20
カンヤ祭がはじまりました。文化祭の空気感がすごい。
Little Colors | 2012/07/10 23:29
氷菓の第12話を見ました 第12話 限りなく積まれた例のあれ 明日に文化祭を控え、眠れないえるはお参りし、3日間に古典部に幸運がありますように、山を越せますようにとお願い
MAGI☆の日記 | 2012/07/10 23:31
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-bdf7.html
うたかたの日々別館 | 2012/07/10 23:53
えるちゃんは文化祭前夜にお参り。 3日間に古典部に幸運がありますように、山を越せますように... 登山でもするんでしょうか?(´▽`*) 氷菓のこともあって、古典部と因縁の...
空 と 夏 の 間 ... | 2012/07/11 01:10
氷菓ですが、伝統ある文化祭、カンヤ祭が始まります。古典部ですが、文集を30部頼んだのに、間違って200部も来てしまいます。この大量に積まれた氷菓を、どうするかで奔走しますが、
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2012/07/11 01:13
いよいよ神山高校文化祭のお話で、小説で言うと三冊目のお話、『クドリャフカの順番』のターンです。ここで一気に登場人物が増すので注意をしておかないと… あ、ちなみにキツネは
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 | 2012/07/11 01:42
文化祭、開催… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207090000/ 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]角川書店 2012-07-27売り上げランキング : 63Amazonで詳しく見...
日々“是”精進! ver.F | 2012/07/11 05:35
えるたそ文化祭楽しみすぎだろwでもそんなえるたそもまたえるたそ可愛いんですけどね… 【簡単なあらすじ】 いよいよ神山高校の文化祭、通称「カンヤ祭」が始まった。奉太郎
恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) | 2012/07/11 07:01
氷菓 第12話「限りなく積まれた例のあれ」 愚者編を終え、何やかんやあった後の神山高校文化祭。今回からは「クドリャフカの順番」に入って行きます。 いよいよ訪れた文化祭当日。...
ひびレビ | 2012/07/11 07:42
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第12話 「限りなく積まれた例のあれ」 #kotenbu2012 #ep12 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでど
妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/07/11 23:10
(アニメ感想) 氷菓 第12話 「限りなく積まれた例のあれ」
投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネット
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/07/11 23:53
氷菓 第12話 「限りなく積まれた例のあれ」 <あらすじ> 陸山生徒会長の開会宣言によりいよいよ始まった「カンヤ祭」。せっかくの楽しい文化祭なのに古典部4人は浮かない顔。 ...
ぴよあに映像探求 | 2012/07/11 23:54
…皆さんは、 よく眠れているでしょうか…。 …今週もまた、幾度目かの「仮眠失敗」に見舞われましたが何か? 何か見透かされてるんじゃないか?!いきなりこんなセリフ言
Old Dancer's BLOG | 2012/07/14 11:20
古典部シリーズ、前回で『愚者のエンドロール』編が終わりましたが、今回から早速『クドリャフカの順番』編の始まりです。 OP無しで文化祭前夜のそれぞれの様子を描いたシーンから始...
ボヘミアンな京都住まい | 2012/07/14 20:10
| h o m e |