往く先は風に訊け ホーム » 氷菓 »アニメ感想 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

アニメ感想 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」  

氷菓3-T

「全ては歴史的遠近法の彼方で古典になっていく」

千反田えるさんの一身上の都合が明かされた3話。

大まかに3話では2つのエピソードが描かれた。

氷菓3-1

前回の続き、喫茶店ではえるが古典部に入部した一身上の都合、叔父さんのお話。

失踪した叔父さんの葬儀に彼が言ったことを思い出してから参加したいと。

ちなみに7年経ったら死亡扱いというのは失踪宣告ですね、認定死亡扱いになります。


ここでは最初色使いの違った演出から入り、心の動揺を描いたのか時計の振り子がハートマークに。

そして基本正面から相手の顔を見て話すえると目線を逸らし伏し目がち、端に映る折木は多分人間性を表したカットないのかな?

省エネの折木は最初断りますが最終的には妥協点で折れる。

流石にそこまで薄情ではなかった。

氷菓3-2

後半は件の文集を探すエピソード。

出てきた当初、いえ折木がセンサーを気にしたところから怪しさが異常な遠垣内。

おかしな配置の部室に消臭、そして高校生とくれば喫煙でしたねやはり。

鍵締めて後ろ手で扉閉めたら逆に怪しいw

やはり折木は観察眼が優れている、そしてかまのかけ方も上手いですね。

目的が省エネの為というのが問題ですが^^;

話の頭のえるのくしゃみと鼻が赤かったのは風邪の描写で鼻が効かないという事だったのですね。

そしていつの間にか伊原入部してたけどそんな描写ありましたっけ?

氷菓3-3
氷菓3-4

明かされるかと思った叔父さんの話は文集の創刊号が無くて秘密のままに。

代わりにタイトルの由来が解りました。

叔父さんはどうやら英雄譚が語られる程の人物だったらしいですが何があったのでしょう?

氷菓3-5

私が今回気になったのは壁新聞部「神高月報 第四百九十六号」

長期休暇除いて10~11部づつ出していれば大体45年前位のがありそうですよね。

ちゃんと古いものとってあるみたいでしたし。

これに真実が隠されていたら万々歳ですね(秘密握られた遠垣内的にも)

↓押していただけると励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 (2012-06-29)
売り上げランキング: 115

氷菓 (角川文庫)
氷菓 (角川文庫)
posted with amazlet at 12.04.24
米澤 穂信
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 86

氷菓 (1) (カドカワコミックスAエース)
タスクオーナ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-04-25)
関連記事
スポンサーサイト



category: 氷菓

thread: アニメ

janre: アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2859-cc8b0421
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「氷菓」第3話

文集、発見… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205070001/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2012-06-29 売り上げランキング : 73 Amazonで詳し...

日々“是”精進! ver.A | 2012/05/08 19:41

氷菓 3話 「事情ある古典部の末裔」

壁新聞部部長の無駄な努力っぷりが十代っぽくて笑える。

うつけ者アイムソーリー | 2012/05/08 21:13

『氷菓』#3「事情ある古典部の末裔」

「私がその伯父から何を聞いたのか、 思い出させて欲しいんです!」 奉太郎を呼び出した千反田は、告白… ではなく頼みごとがあると話を切り出す。 それは彼女が幼い頃に懐いて

ジャスタウェイの日記☆ | 2012/05/08 21:16

氷菓 第3話 事情ある古典部の末裔

思わせぶりな態度のえるですが、告白というのは自身の問題でお願い出来る筋合いの事ではないが、まずは話だけでも聞いてくれというもの。 当然のように、愛の告白などではな ...

ゲーム漬け | 2012/05/08 21:20

氷菓 第三話「事情ある古典部の末裔」

氷菓 第三話「事情ある古典部の末裔」です。 はいはい、今週も待っていました『氷菓

藍麦のああなんだかなぁ | 2012/05/08 21:35

氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」

 折木に愛の告白でなく、頼みを聞いいて欲しいと訴える千反田える。 あの眼力でこの台詞を言われたら、折木は断れませんね。 と思っていたら省エネ主義の折木は、なかなか同意

北十字星 | 2012/05/08 21:53

氷菓 #3

【事情ある古典部の末裔】 氷菓 限定版 第1巻 [DVD]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る すこんぶ?古典部? 

桜詩〜SAKURAUTA〜 | 2012/05/08 21:58

氷菓 第3話

「事情ある古典部の末裔」 全ては歴史的遠近法の彼方で古典になっていく… =時効… 奉太郎のえるへの励まし方がよいですね えるの告白…  彼女の諸事情… 古典部絡

あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2012/05/08 22:00

氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

氷菓の第3話を見ました 第3話 事情ある古典部の末裔 日曜に寝ていた奉太郎はえるからの電話で起こされて呼び出され、頼みがあると言われる。 「頼み?」 「はい。本当ならこ...

MAGI☆の日記 | 2012/05/08 22:00

氷菓 #03 「事情ある古典部の末裔」

記憶の発掘と決別すること……  どうも、管理人です。予算があまり出なかったせいで、安い自転車を購入したら今までと微妙に勝手が違ってつらい…。とりあえず間に合わせで買っ

戯れ言ちゃんねる | 2012/05/08 22:20

氷菓 第3話 感想「事情ある古典部の末裔」

氷菓ですが、喫茶店で千反田えるは折木奉太郎に子供の頃の謎を相談します。オジの秘密に触れてしまい怒らせてしまったようですが、それが何だったのか思い出せないそうです。奉太郎...

一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2012/05/08 22:26

氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想

謎が謎を呼ぶ―

wendyの旅路 | 2012/05/08 23:00

氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」の感想

何だかんだ言いながらも奉太郎はえるたそのお願いを断り切れないんですよね… 【簡単なあらすじ】  休日に突然電話で呼び出しておいて、何を言うのかと思いきやまさかの告白展

恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) | 2012/05/08 23:23

氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

ED「まどろみの約束」『すべては歴史的遠近法の彼方で古典になっていく』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える

明善的な見方 | 2012/05/08 23:35

氷菓3話 えるの一身上の都合と奉太郎の変化

氷菓3話の感想です。 いや〜、よかったですね! 風邪ひきえるちゃんな! 喫茶店での密談が終わったと思ったら いつの間にか夏になっていて、い

うっかりトーちゃんのま〜ったり日記 | 2012/05/09 00:13

氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」

氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」 <あらすじ>  イケメン先輩、遠垣内将司、登場。遠垣内から文集のバックナンバーを手に入れるために追いつめて行く奉太郎。 後がない遠 ...

ぴよあに映像探求 | 2012/05/09 04:04

【感想】氷菓 3話 愛想が悪くて悪かったな

氷菓 3話「事情ある古典部の末裔」 の感想を 遠い日の悲しい思い出を抱えて、遠くい言ってしまった人を思う その言葉を胸に留めて別れを迎えたい純粋すぎる心 その輝く幼い瞳に

おもしろくて何が悪い | 2012/05/09 05:14

氷菓 第3話 事情ある古典部の末裔

氷菓 第3話。 えるの頼みと文集のバックナンバーの在処。 以下感想

窓から見える水平線 | 2012/05/09 07:02

氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

えるちゃんからのお願い (p*>ω<q) 好きだった叔父から聞いた古典部のことを思い出させて欲しい 話を聞き泣いてしまったえるを あやしもしなかった理由とは? 奉太郎も さす

空 と 夏 の 間 ... | 2012/05/09 09:47

氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

氷菓 (1) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/25)タスクオーナ商品詳細を見る  おじさん絡みの謎については、あまり興味を抱けませんでした。ドキドキするようなミステリーに化けるか

破滅の闇日記 | 2012/05/09 12:36

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第03話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」 #kotenbu2012 #ep03 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな

妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/05/09 17:26

氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

この週末に『愚者のエンドロール』『クドリャフカの順番』『遠まわりする雛』『ふたりの距離の概算』と徹夜で一気読みして未だフラフラ気味という情けない管理人です、おばんどすぅ...

ボヘミアンな京都住まい | 2012/05/09 20:18

氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想

文集のバックナンバーを探し出したことで、えるの抱えている謎の解決へと物語が進みはじめたお話でした。

Little Colors | 2012/05/09 21:53

[アニメ]氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

知りたいけれど、知らなくていい。そう、えるが感じ始めた時の弱さを補って余りあるくらいに奉太郎が支えてくれる。頭でも心でも全てにおいて省エネの奉太郎が全力で支えてくれる。

所詮、すべては戯言なんだよ | 2012/05/10 03:18

氷菓 第三話 事情ある古典部の末裔 レビュー 

ただならぬ雰囲気…  えるが何を言い出すかと思ったら… 私、折木さんに頼みがあるんです! まあ、そんな事だとは思ったよw 若干、拍子抜けの様子の奉太郎。 まずは話を聞いてく

ゴマーズ GOMARZ | 2012/05/11 07:11

氷菓第3話「事情ある古典部の末裔」 感想

叔父さんの謎の言葉を思い出したい。 そのために「古典部の45年前の活動を知りたい」という四反田さん 真剣なまなざしに、さすがの奉太郎も協力を約束します。 古典部の文集を

たくのみそ汁 | 2012/05/11 22:22

氷菓 #3

えるに喫茶店に呼び出された奉太郎は、えるの一身上の都合を聞かされるのでした。日曜日に奉太郎は、えるから電話をもらって喫茶店に呼び出されました。告白でもされるのか

日々の記録 | 2012/05/12 19:11

最新記事

解析

ページランキング

注目商品2【AA】

▲ Pagetop