アニメ感想 坂道のアポロン1話&つり球1話 
2012/04/14 Sat. 02:09 [edit]
今期も作品が多いのでノイタミナは2作まとめた感想にする事にしました。
他にもくっつく可能性があるかもしれない・・・
・坂道のアポロン
1966年を舞台にジャズ音楽をテーマに作品を展開。
レトロな雰囲気だけどそれがノイタミナに合っているとも思いました。
主人公「西見 薫」はちょっとしたストレスでも吐いてしまう困った特性持ち。
それが何故か屋上に行くと治るというのもまた変な感じw
そんな彼の相方は「川渕 千太郎」札付きのワルと言われる問題児。
でも1話見た感じだと正義感は強そうですしジャズには真剣そのもの。
理由なく暴力を振るうタイプには見えませんでしたし。
屋上の鍵10万で売りつけようとしますがw
時代を考えると10万は法外なんてレベルじゃないですwww
ヒロインは「迎 律子」千太郎の幼馴染でレコードショップの娘さん。
彼女が取り持つ形で二人は接近。
薫は優秀みたいですが環境は良いとは言えないかもしれません。
父とは別居(?)母は失踪(?)居候先では肩身が狭い。
そんな彼が千太郎と律子、そしてジャズに触れてどうなるのか気になります。
・つり球
正直1話の時点では何がなんだか^^;
釣りするのかと思ってたら世界を救うそうでw
演出面は独特というか深夜アニメにはあまり見ない感じですね。
ストーリーは・・・訳が解りませんでしたw
解ったのは
主人公が緊張すると般若の様な顔になる(とらドラの竜児みたい)
ハルの水鉄砲が恐怖の武器である(記憶を奪われたら何が真実か解らない)
釣り王子!
面白かったかと聞かれるとちょっと微妙な作品ですがまだ導入部ですしね。
始まる前はアポロンはあまり私に合わなそうと思ってましたが結構そそる部分がありますね。
逆に無難な釣りアニメと思っていたつり球の方が謎の変化球で困惑してますw
時間帯的に激戦区なのでどうするか微妙ですね。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
ERJ (2012-04-25)
売り上げランキング: 91
ERJ (2012-05-23)
売り上げランキング: 3145
- 関連記事
-
- アニメ感想 坂道のアポロン 第3話「いつか王子様が」 (2012/04/27)
- アニメ感想 坂道のアポロン 第2話「サマータイム」 (2012/04/20)
- アニメ感想 坂道のアポロン1話&つり球1話 (2012/04/14)
category: 坂道のアポロン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 ZETMAN 第2話「紅蓮の中で」
アニメ感想 あっちこっち 第2話「美味しいケーキと⇔ばれんたいんリップ」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2781-807cda9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
菅野さんといえばジャズってイメージありますが。 よい音楽と雰囲気のアニメですね♪ 設定が1966年の学園と言うのも ジャズにあってる感じですね。 ▼ 坂道のアポロン 第1話「
SERA@らくblog | 2012/04/14 03:15
投稿者・全力丘 坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)(2008/04/25)小玉 ユキ商品詳細を見る 父親のもとを離れ、叔父のいる九州の高校へと転入した西見薫。しかし転入初日、
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/04/14 06:18
ジャズ音楽と映像のコラボ♪今期のノイタミナ、いよいよ始動!!これは原作も既読作品なので、どんな風にこの「ジャズ」を見せてくれるか。「のだめ」のような音楽とのコラボを楽し...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2012/04/14 07:16
「俺の大嫌いな坂道を軽々と駆け降りていく。 君には、その坂の先に何が見えているのか… それは、俺の見たこともない景色なのか───?」 原作未読。 ちょっと絵が苦手かも~
ジャスタウェイの日記☆ | 2012/04/14 07:32
「俺の大嫌いな坂道を軽々と駆け降りていく。 君には、その坂の先に何が見えているのか… それは、俺の見たこともない景色なのか───?」 原作未読。 ちょっと絵が苦手かも~
ジャスタウェイの日記☆ | 2012/04/14 07:33
一言でいうと斬新 内容も独特と言えば独特ですが それよりも表現の仕方、演出が変わってますね サマーウォーズが一瞬よぎりましたね 色使いかな?
青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~ | 2012/04/14 08:55
坂道のアポロンですが、クールな秀才の西見薫は九州の高校に転校してきます。 屋上が憩いの場所ですが、クラスの問題生徒である川渕千太郎と会います。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2012/04/14 09:47
「モーニン」 ねぇ!うちさぁ、二人のセッション聴いてみたかぁ! 予告で内容が音楽でしかもジャズ… しかも画風が好みではなかったんで、ぶっちゃけ興味ナッシングだった...
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2012/04/14 17:17
新番組、お試し視聴です。監督が渡辺信一郎さん、音楽が菅野よう子さん、そしてジャズときたら、何となく「COWBOY BEBOP」を思い出しますね。西見薫は、父親の仕事の都合で
日々の記録 | 2012/04/14 20:21
「君には その坂の先に何が見えているのか それは 俺の見た事も無い景色なのか――?」 九州へと転校してきた薫が出会ったのは 札付きの悪・千太郎! 千太郎の叩くドラムの音を聞いた...
WONDER TIME | 2012/04/14 21:52
『父親のもとを離れ、叔父のいる九州の高校へと転入した西見薫。しかし転入初日、慣れない環境と周囲からの好奇の視線に耐えられず、薫は激しい吐き気を催してしまう。教室を飛び出...
Spare Time | 2012/04/14 21:56
ジャズって所に惹かれた。1960年代を舞台に、ジャズを題材にしたアニメみたいです。横須賀から九州に転校してきた新見薫。都会から田舎に都落ちしたかのごとく本人不満気。 委員長の
こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/04/17 19:50
テンパる人間ってのはよくいるんだけど、まさか自分空間で溺れネタという展開とは予想ガイでありますわ!! つり球 第1話『テンパってフィッシング』
坂道のアポロンに続いてのノイタミナ第2部っす(>▽<) BSフジで2部制を味わってますが、地上波で見るとより一層に感激です♪ 1話見たら、アポロンの方は音楽が楽しみって感じ
シュージローのマイルーム2号店 | 2012/04/19 01:20
| h o m e |