アニメ感想 UN-GO 第11話「私はただ探している」 
2011/12/24 Sat. 00:14 [edit]
別天王を巡る事件も遂に完結。
犯人は速水さんでそこまで驚く展開でも無かったですが動機が泉さんへの愛ゆえにとは・・・
確かに泉さんの海勝さんへの信頼度は序盤からかなり気になってたんですがここに繋げるのかと思いました。
犯人が誰というより見せ方と暴き方が面白く見れました。
流石に化物バトルには驚きましたがw
そして和解したかの様に見えた新十郎と海勝さん。
ですが恐らく二人は互いに交わることの無いライン上にいるのでしょう。
相手を絶対的に否定は出来ない、でも決して肯定できない、そんな歪な関係。
エピソードにより若干面白さに差がありましたがかなり楽しく見れた作品です。
正直始まる直前までタイトルも解らなかった作品ですがw
絵も十分なレベルでありキャラも魅力的な人が多くコミカルさもシリアルさも有り。
探偵物でありながら因果や別天王の存在をどう捉えるかが楽しさの差かもしれませんが私的には最終的に有りでw
作ろうとすれば2期も作れそうな引きで終わり、風守主人公とかもありかと思いますが如何でしょう?w

にほんブログ村
売り上げランキング: 236
- 関連記事
-
- アニメ感想 WORKING!! 第13話「さよならぽぷら」 (2011/12/25)
- アニメ感想 ペルソナ4 第12話「It's Not Empty At All」 (2011/12/25)
- アニメ感想 僕は友達が少ない 第12話「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 (2011/12/24)
- アニメ感想 UN-GO 第11話「私はただ探している」 (2011/12/24)
- アニメ感想 ギルティクラウン 第11話「共鳴 resonance」 (2011/12/23)
- アニメ感想 アイドルマスター 第25話みんなと、いっしょに!」 (2011/12/23)
- アニメ感想 ましろ色シンフォニー 第12話「はじまり色の季節」 (2011/12/22)
category: 2011秋以前のアニメ感想
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 僕は友達が少ない 第12話「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」
アニメ感想 ギルティクラウン 第11話「共鳴 resonance」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2465-0a35caeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『新十郎たち関係者の手元に届けられた謎の招待状。「爆破事件の真犯人を明かすパーティーにご招待します」。そこに記されたのは「麟」の一文字。爆破事件の現場となったテレビスタジオに関係者が集められる。...
Spare Time | 2011/12/24 01:00
面白かった! 普通に続きが出来そうな終わりでしたので、期待しちゃうな~。
あくあぐらす~Aqua Glass~ | 2011/12/24 02:04
別天王を操ってたのはイケメン刑事。 メガネ議員と警備のおっさんは動機こそ違えど共犯。 かたや女のため、こなた国のため、か。 大小問わず各所で恨みを買ってるであろう、 麟六さんが的にかけられるのは...
アニメ徒然草 | 2011/12/28 10:52
ついにこの作品も最終回。解決回ということでやはり盛り上がりはすごかったですね! 盛り上がりだけでなく、話として蹴りをつけた部分も丁度よかったのではないのでしょうか? 原作は読んだことがないのでわからないのですが、多分これが原作の最後ではないはず。 11...
すとぅるるるのアニメ日和 | 2011/12/28 11:12
アニメ・UN-GO アンゴ 11話(最終回) 私はただ探している 感想
ましろ色の感想も終わったので今回はアンゴの感想を書きます。 後半の話は、 麟六も大概ですが、 別天王の力を悪用しようとする人がいるので、 新十郎や麟六が策を講じて阻止する。 という流れの話でした。 折り返し前はまだ推理ものの体を保っていましたが、 別天王…
あにかん! | 2011/12/28 23:59
他の連中の武器は、銃とかナイフなのに新十郎ドライバーもの凄い嫌がらせやなUN-GO最終話私はただ探している因果が、それでは勝てないって言ってたから、逆にテレビ局の海勝が...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... | 2011/12/29 20:32
他の連中の武器は、銃とかナイフなのに新十郎 ドライバーもの凄い嫌がらせやなUN-
虎団Jr. 虎ックバック専用機 | 2011/12/29 20:32
アニメ「UN-GO」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました 坂口安吾の『明治開化 安吾捕物帳』を原作にした 探偵ミステリアニメ 元の原作を読んでないので なんともいえないが 原案という形でオリジナル要素は強いですね 1話完結も多くあり なかなか見やすく ス...
笑う学生の生活 | 2011/12/30 09:31
| h o m e |