往く先は風に訊け ホーム » 2011秋以前のアニメ感想 »アニメ感想 UN-GO 第7話「ハクチュウム」

アニメ感想 UN-GO 第7話「ハクチュウム」  

アニメ感想 UN-GO 第7話「ハクチュウム」

前回出てきた小説家によって謎の世界か現実になった小説の世界か、その様な不可思議な世界に入った新十郎。

戦争に巻き込まれていない世界で映画のカメラマンをしている新十郎。

見知った顔も出てきますが映画自体も何か謎めいた雰囲気。

何かがおかしいと思うも何がおかしいのか掴めない新十郎。

パソコンを見ている時に風守が新十郎に接触を図るも効果は出ず。

エンディング後のCパートで因果と男性刑事が登場、新十郎に会おうとする因果、場所は・・・


よく解らない30分でしたw

このエピソードが面白いのかどうかは来週真実が明かされないとなんとも言えませんね。

ところどころに気になる点があり、それが何を意味するのか考察は出来ても答えは出ず。

監督の死で探偵の役割が出来ましたが逮捕された新十郎に何が出来るのか・・・

UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray
東宝 (2012-01-27)
売り上げランキング: 575
関連記事
スポンサーサイト



category: 2011秋以前のアニメ感想

thread: アニメ

janre: アニメ・コミック

tb: 7   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2355-6dfd4c5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

UN-GO 第7話「ハクチュウム」 感想

謎は解かれる。真実は暴かれなければならない 小説家と面会した後に奇妙な感覚に捕らわれることになった新十郎。 気がついた時には三人の女優の映画を撮影する自分がいて。 誰もが戦争をないものと否定する世界で謎を解けという声を聞くことになる新十郎だが…。 現実...

日刊アニログ | 2011/11/25 22:38

UN-GO 第七話 感想

君は私だけの名探偵なんだ 「UN-GO」第七話感想です。 Fantasy/Cupid(期間生産限定盤)(アニメ盤)(2011/10/26)LAMA商品詳細を見る

知ったかアニメ | 2011/11/25 22:53

UN-GO 第7話の感想

何かがおかしい。 UN-GO 第7話 「ハクチユウム」 の感想です。 UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray新品価格¥4,389から(2011/11/25 23:17時点)

ただなんとなく・・・・・ | 2011/11/26 00:15

UN-GO 第7話「ハクチユウム」

『結城新十郎、職業・映画カメラマン。現在彼が撮影している『白痴たち』は、監督の三高吉太郎にやる気がなく、新十郎は自主的にカメラを回し続けている。カメラの先には主演の3人の少女、紗代、寿美恵、素子...

Spare Time | 2011/11/26 00:19

UN-GO 第7話 「ハクチュウム」 感想

まさしく白昼夢のようなふわふわとした掴み所のないお話に感じましたね。

あくあぐらす~Aqua Glass~ | 2011/11/26 01:20

UN-GO 7話

劇場版を見れば話がわかる!と思っていたら大間違いですね~w 今のところ、劇場版みてわかることってかなり少ないようなw 正直今回の話をみて理解できたことはほとんどありません。 そこは前編後編に分けて次回明かされるんですかね? 今回新十郎がいた世界は戦...

すとぅるるるのアニメ日和 | 2011/11/30 17:06

UN-GO 7話

これは夢か現実か…。 えーと、つまりアナザー因果の特殊能力ってことだろうか。 あいなま因果が真実を引き出すのに対して、 こいつは幻想を生み出す、的な。 小説家はそれによって対象を「登場人物」に仕...

アニメ徒然草 | 2011/12/01 10:26

最新記事

解析

ページランキング

注目商品2【AA】

▲ Pagetop