往く先は風に訊け ホーム » 2011秋以前のアニメ感想 »アニメ感想 UN-GO 第6話「あまりにも簡単な暗号」

アニメ感想 UN-GO 第6話「あまりにも簡単な暗号」  

アニメ感想 UN-GO 第6話「あまりにも簡単な暗号」

中々楽しめました。

自分のいない間に奥さんが失明という状況の矢島さんが可哀想で感情移入したってのもあるかもしれませんが。

風守は人形でもパンダでも大活躍で因果共々コロコロ動いて楽しかったですし。

最終的に奥さんの不倫疑惑は思い過ごしで子供達も麟六さんが助けていて矢島さんが救われて良かったです。

最後には小説家と謎の少女の登場という引きもありましたし来週も楽しみです。

UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray
東宝 (2012-01-27)
売り上げランキング: 574
関連記事
スポンサーサイト



category: 2011秋以前のアニメ感想

thread: アニメ

janre: アニメ・コミック

tb: 6   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2330-ee76e665
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

UN-GO 第六話 感想

真実は常に一つだろうか 「UN-GO」第六話感想です。 UN-GO 第2巻 初回限定生産版Blu-ray(2012/02/24)勝地 涼、豊崎愛生 他商品詳細を見る

知ったかアニメ | 2011/11/19 03:50

UN-GO 第6話 「あまりにも簡単な暗号」 感想

おっきな事件の序章となるのでしょうか。 という事で、全く需要の無い駄文。今回もはっじまるよ~。

あくあぐらす~Aqua Glass~ | 2011/11/19 03:51

UN-GO 第6話「あまりにも簡単な暗号」 感想

君は私に選ばれたんだこの世界最後の名探偵として 民間刑務所を出所した麟六の学生時代の友人である矢島。 麟六の蔵書に挟まっていた暗号について矢島から調査を依頼される新十郎。 依頼について調査するなかで新十郎は麟六と矢島の妻との関係に疑念をもつことになるが...

日刊アニログ | 2011/11/19 07:14

UN-GO 第6話「あまりにも簡単な暗号」

『新十郎のもとを民間刑務所を出たばかりの男が訪れる。男の名は矢島。政治犯として3年間を刑務所で過ごしたが、もともとは評論家で、海勝とは古い友人だという。矢島が依頼したのは暗号解読。自分が手に入れ...

Spare Time | 2011/11/19 21:11

UN-GO 6話

NTRと思ったら勘違いだった。 密会の暗号と思ったら子供の遊びだった。 子殺しと思ったら育児放棄だった。 事故と思ったら自傷だった。 死んだと思ったら生きてた。 ミキシンは案外いい奴だった。 新十...

アニメ徒然草 | 2011/11/23 15:07

アニメ・UN‐GO 6話 あまりにも簡単な暗号 感想

6話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 勘違いで人殺しをさせようと企んでいた奴がいたのですが、 新十郎がそれをなんとか阻止しする事が出来たのでした。 という話でした。 今回も萌え豚的には梨江たん&風守たんブヒブヒ♪という回でした。 やっぱり梨江ち…

あにかん! | 2011/11/24 00:19

最新記事

解析

ページランキング

注目商品2【AA】

▲ Pagetop