往く先は風に訊け ホーム » 2011秋以前のアニメ感想 »アニメ感想 UN-GO 第4話「素顔の家」

アニメ感想 UN-GO 第4話「素顔の家」  

アニメ感想 UN-GO 第4話「素顔の家」

因果が新たなチート能力を使った事以外は3話までに比べてとても良かったと思います。

冷蔵庫に手錠をかける男性刑事とかシュールでしたw

R.A.Iと「新情報拡散防止法」そして開発者駒守、これらUN-GOの世界に関わる人達のエピソード。

駒守はR.A.Iの戦争利用を止めたかったという点では正しかったかもしれませんがそれ以外は大きく歪みましたね。

事件は隠匿されるも結局身柄を確保された駒守、また闇に葬られましたね。

ですが新十郎は風守という新しい仲間を手に入れましたから今までよりは実がありましたね。

UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray
東宝 (2012-01-27)
売り上げランキング: 367
関連記事
スポンサーサイト



category: 2011秋以前のアニメ感想

thread: アニメ

janre: アニメ・コミック

tb: 1   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2252-2abe1109
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

UN-GO 第4話「素顔の家」 感想

私に出来ることがありますか? 今まで人間だと思われていた風守が人工知能を搭載したR.A.Iであると判明。 しかし風守が人間でないとすると焼死した者が誰なのか殺したのは誰かという疑問が残る。 風守を人形に移して持ち出した新十郎は自分たちを襲撃してきた人物達を?...

日刊アニログ | 2011/11/05 04:16

最新記事

解析

ページランキング

注目商品2【AA】

▲ Pagetop