アニメ感想 WORKING´!! 第4話「マンホールスパイラル」 
2011/10/23 Sun. 13:41 [edit]

ワグナリア荒れる恋愛模様!
相変わらず店長LOVEな八千代さん。
そんな八千代さんが好きな佐藤さん。
そんな佐藤さんの片思いをばらしてしまう相馬さん。
そんな相馬さんのミスで片思いを知る伊波ちゃん。
そんな伊波ちゃんが佐藤さんを見つめるので佐藤さんに片思いをしてると勘違いする小鳥遊君。
そんな小鳥遊君の勘違いで悲しむ伊波ちゃん。
ぐるぐる回る人間関係、何とも複雑ですねw
音尾さんの奥さん「音尾春菜」さんをとり逃して落ち込む八千代さん。
フォローする佐藤さん。
私の事好き?と聞かれたら「まぁまぁ」
言ったら私の事見損なうと言われたら「俺はお前のこと嫌いになったりしない!・・・後店長も店の連中も」
背が高く顔もそこそこ良いし外見に似合わず優しい優良物件、ただし肝心な所で押しが弱い!
折角後一押し出来る状況になったのに!そこで引いちゃうから胃に悪い!

そして音尾さんは帰ってくるも養子縁組問題で早々に退散。
山田人形が即興で作った割には中々の出来な気がしますねw
佐藤さんが良い人過ぎて見ていて辛い!
あんな優良物件なのに放って置くワグナリア女性陣は何を考えておいででw
売り上げランキング: 30
- 関連記事
-
- アニメ感想 真剣で私に恋しなさい!! 第4話「真剣で私と語りなさい!!」 (2011/10/24)
- アニメ感想 ペルソナ4 第3話「We are friends,aren't we?」 (2011/10/23)
- アニメ感想 C3-シーキューブ- 第4話「夜には母親と抱き枕を」 (2011/10/23)
- アニメ感想 WORKING´!! 第4話「マンホールスパイラル」 (2011/10/23)
- アニメ感想 Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」 (2011/10/23)
- アニメ感想 UN-GO 第2話「無情のうた」 (2011/10/22)
- アニメ感想 ギルティクラウン 第2話「適者:survival of the fittest」 (2011/10/22)
category: 2011秋以前のアニメ感想
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 C3-シーキューブ- 第4話「夜には母親と抱き枕を」
アニメ感想 Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2179-f21cb9ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ワグナリアスタッフの複雑な恋愛事情 音尾さんの奥さんに偶然であった杏子と八千代。 八千代はその時の対応を後悔し様子がおかしくなった八千代を佐藤さんは心配して。 更に佐藤さんの気持ちを知りおかしくなったまひるの態度に宗太まで勘違いを起こすことに…。 勘違...
日刊アニログ | 2011/10/23 13:53
音尾さんの奥様、春菜さんご無事で何より。 しかしなぜ地下にもぐりたがるのか ラストのダンナとのニアミスがこの先を物語ってますなあ^^; 八千代さん回だったけど、騒動の発端は春菜さんというのがミソ...
のらりんすけっち | 2011/10/23 17:41
【WORKING'!!】4話 佐藤さんマジヘタレw あと山田人形が欲しいな
WORKING'!! #04 マンホールスパイラル 559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/22(土) 23:55:50.13 ID:kWLOKygj0 いい回だったじゃないか 店長のおっぱいおっぱい ...
にわか屋 | 2011/10/23 18:46
WORKING´!!の第4話を見ました。 4品目 マンホールスパイラル 「反省はしている」 「せめて態度で示せ」 「すまん、腹が減っててつい…」 「ついで全部食うな」 「どうすんだよ?パフェとか注文来たら」 「...
MAGI☆の日記 | 2011/10/23 18:53
WORKING'!! 4品目 マンホールスパイラル レビュー
椰子の実までつけてやったんだぞ 今日も店長LOVEな八千代、店長にくっつく八千代を目の前で 見て佐藤の機嫌は悪くなる。そうなると、とばっちりは… すべてぽぷらに…w 小さい店長 食べ過ぎな店長の腹の中には小さな店長が沢山入っていて 食べても食べても中の店長が全...
ゴマーズ GOMARZ | 2011/10/25 16:53
WORKING'!!第4話 『マンホールスパイラル』の感想です。 小っちゃい杏子さんがカワイイ!&胸でけ~な~!
キャラソニ! | 2011/10/26 20:10
| h o m e |