アニメ感想 UN-GO 第1話「舞踏会の殺人」 
2011/10/15 Sat. 01:54 [edit]
近年では珍しい(?)推理系のアニメでした。
ただし能力付き。
1話時点では世界観やキャラ、方向性を見せただけでしたかね。
ただ推理物で特殊能力で解決してしまうとジャンル否定になってしまうような気もします。
最後の一押しが能力頼みだったので押しに欠けましたが世界観に深みが増せば面白くなるかもしれません。
エピソード0の劇場公開もあるらしいですし気合入れて作ってるのかもしれません。
ERJ (2011-12-07)
売り上げランキング: 318
- 関連記事
-
- アニメ感想 WORKING”!! 第3話「スランプの理由(わけ)」 (2011/10/16)
- アニメ感想 Fate/Zero 第3話「冬木の地」 (2011/10/16)
- アニメ感想 ペルソナ4 第2話「The Contractor's Key」 (2011/10/15)
- アニメ感想 UN-GO 第1話「舞踏会の殺人」 (2011/10/15)
- アニメ感想 僕は友達が少ない 第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」 (2011/10/15)
- アニメ感想 ましろ色シンフォニー 第2話「きょぜつ色のクッキング」 (2011/10/14)
- アニメ感想 アイドルマスター 第15話「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」 (2011/10/14)
category: 2011秋以前のアニメ感想
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 ペルソナ4 第2話「The Contractor's Key」
アニメ感想 僕は友達が少ない 第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2133-5e8b56f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
全体的に不思議という印象を抱いた1話でした メディア王と呼ばれる麟六の名代として娘の梨江は加納グループのパーティに出席。 その会場で梨江は敗戦探偵と呼ばれる新十郎と奇妙な因果という二人と出会うことになり…。 因果の反則能力に思わず( ゚Д゚)ポカーンと?...
日刊アニログ | 2011/10/15 03:00
| h o m e |