アニメ感想 Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」 
2011/10/09 Sun. 03:08 [edit]
遂に出揃う7体のサーヴァントとマスター。
そして開かれる戦端。
しかしそれは「偽りの戦端」
2話の冒頭は図書館に略奪に行ったライダー陣営から。
戦と言えば地図というのは流石は征服王といったところですね。
人生を賭けて駆け抜けた場所の狭さに嘆くでなく、地上の大きさに喜ぶ豪胆さ。
そんなライダーのマスターであるウェイバーの望みは「正当な評価」時計塔の連中を見返す事。
それを聞いたライダーは

小さい!とビンタw
この姿、流石隠れヒロインですねw
この強気な態度に令呪仕様まで考えるウェイバーの子物ぶりは必見。

力を見せろというウェイバーに宝具を見せるライダー。
これがライダーの宝具、正確には確かこれを使った蹂躙走法だったと思いますが。
本編での活躍が期待されますね。
一方アインツベルンでは切嗣がお父さんしてました。


娘であるイリヤとくるみの新芽を探して遊ぶ切嗣、娘の前では本当に優しいお父さん。
だからこそSNのイリヤは・・・
こんな一面を見せる切嗣もアーサー王、アルトリアであるセイバーとは絶対に相容れないのです。
セイバーも切嗣とアイリの目指すものは正しいと言うが・・・
場面戻って冬木の街。
殺人鬼が登場し連続殺人が起こっている冬木。
その犯人がこの男

「雨生 龍之介」
悪魔召喚の儀式を行った末キャスター「青髭」を召喚した7人目のマスター。
快楽殺人者とその精神に同調したサーヴァントというなんとも最悪なコンビです・・・
龍之介が生贄として用意しておいた少年を

この笑顔で一度助け


その直後助かったと安堵した少年を殺害するという異端者。
この恐怖には鮮度があるという話に超クールと返す龍之介。
う~ん、相変らず最悪のコンビ。
7人揃った事で遂に動き出す聖杯戦争。
言峰はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じます。
結界を破り軽やかに侵入していくアサシン。

何ですかあのダンスはwww
1話のぐるぐるといいたまに面白いのを挟んで来るから困るw
簡単に結界を解けるかと思ったアサシンは一瞬で串刺しに。
アーチャ―など恐れる事は無いと言っていた言峰ですがアサシンは為す術無く敗北。

流石金ピカ傲岸不遜、唯我独尊、雑種には上を向く権利も無いそうですw
ランサー陣営が不在なものの遂に7体が召喚され始まった第4次聖杯戦争。
個々の陣営の見所が出ていて良かったと思います。
そして何より作画がかなりのレベルだったのも大きいかと。
宝具乱射の演出とかかなり良かったですし。
金ピカさんにはもっとどんどん活躍して欲しいですね。
偽りの戦端が開かれた2話、遂に3話ではランサーの出番が来るのでしょうか・・・!
講談社
売り上げランキング: 217
- 関連記事
-
- アニメ感想 機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」 (2011/10/09)
- アニメ感想 真剣で私に恋しなさい!! 第2話「真剣で任務を完了しなさい!!」 (2011/10/09)
- アニメ感想 WORKING"!! 第2話「理想の家族計画」 (2011/10/09)
- アニメ感想 Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」 (2011/10/09)
- アニメ感想 ましろ色シンフォニー 第1話「ましろ色の出会い」 (2011/10/08)
- アニメ感想 アイドルマスター 第14話「変わりはじめた世界!」 (2011/10/07)
- アニメ感想 僕は友達が少ない 第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」 (2011/10/07)
category: 2011秋以前のアニメ感想
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 WORKING"!! 第2話「理想の家族計画」
アニメ感想 ましろ色シンフォニー 第1話「ましろ色の出会い」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2088-3fd7e863
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マスターとサーヴァントが揃い踏み 召喚されたサーヴァントを伴い聖杯戦争に向け準備を始めるマスターたち。 それぞれの思惑を胸に抱えつつ聖杯戦争が迫る中で全てのマスターが聖杯に選ばれ。 聖杯戦争開戦直前の中で早速敵対者に仕掛けるものが現れ始め…。 聖杯戦争...
日刊アニログ | 2011/10/09 15:08
MEMORIA(期間生産限定盤 )早く2話が見たくて待ち遠しかったですよ! 今回は、それぞれのサーヴァントの紹介的な展開とかでした。
明善的な見方 | 2011/10/09 20:45
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめてい...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/10/11 20:37
| h o m e |