アニメ感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」 
2011/06/10 Fri. 07:00 [edit]
めんまの存在を認識して変わった皆、変わらぬ部分。
じんたんは皆が認めてくれたのでめんまの事を隠す事無く話すように。
あなるはより一層じんたんとの距離、めんまとの差を感じるように。
ぽっぽはめんまがいると知りより一層めんまに語りかけるように。
ゆきあつはめんまがじんたんにしか見えないという事実を再認識し劣等感を。
つるこはゆきあつにとってのめんまの大きさを見せつけられる結果に。
そんな中話が続く9話。

めんまの蒸しパンを待つ4人、なんともシュール^^;
ぽっぽには一番大きいのをあげるめんま。

自分には一番どんな物をくれるのかと問うゆきあつ、未だ見えない事実に落ち込むゆきあつ。
自分の気持ちを筆談で書こうとしますが何故か書けないめんま、干渉できる物に制限があるんですかね?
帰り道では各々現世に現れためんまに各々違った感想を持ちますが、ゆきあつはじんたんが話さなかったのはめんまを独占する為だと考えてしまった模様・・・
後日改めて花火師さんに頼みに行きますがにべもなく断られる結果に。
告白をしたはずなのに変わらない、いやめんまの存在で更に複雑な心境になってしまったあなるは落ち込みます。
めんま父に直訴しに行くゆきあつるこ。
自分の妻を「あいつ」「めいこの母親」というめんま父。
あいつはまだ過去に生きているのだという。
「めいこがあぁなってしまって、それから時間が少しも動いていない」と。



あの人の気持ちが解ると、娘さんが好きだっためんまの為に何かしたい、自分も過去に生きたままだからと涙を流し土下座をして頼むゆきあつ。

そんなゆきあつを見てめんまを成仏させて良いのかと問うつるこ。
タイミング悪くそこで出会ってしまうじんたん達3(4)人。
めんまの容姿が自分達の様に成長しているというじんたん。
そんなじんたんに
「美人か?」
と問うゆきあつ。
「程々に、まぁまぁ、可愛い系?」
という回答のじんたん。


そんなじんたんを見て強烈な劣等感に壊れるゆきあつ・・・
未だ過去に囚われるゆきあつと見てるしか出来ないつるこが切ない・・・

めんま父の助力があったのか、はたまた皆の情熱が通じたのか遂に折れた花火師さん。



皆で協力して花火を作る事に。

そんな中でもめんまが見えるじんたん、めんまは見えないけどめんまとじんたんの間にあるもの或いは間には入れないという事実は見えるあなる。
今はいない(あなる視点で)めんまに勝てないという事実に押しつぶされそうになってしまう。



ゆきあつのあなるへの(どの程度本気か解らない)告白を偶然聞いてしまうつるこ・・・
これは痛い、そして駄目ですよゆきあつさんそんな不用心は・・・
いくら似た者同士でシンパシーを感じたからって。
ずっと一緒にいたのに距離を詰められなかったつるこにしてみたら、これほど悲しい事はないでしょう。

真面目な顔で「あの日、お前さ、あの時、俺の事」と過去の事を聞こうとするぽっぽ。
結局は言いだせずですが、やはり彼は彼なりに何かあるんですね、この年で諸国漫遊は伊達じゃないか。


家にめんまがいない事実に驚愕するじんたん。
めんまは秘密基地からの帰りに川辺で鯉を見つけていて川辺にいます。
おそらくめんまが死んだ場所であろう川辺です。
そこでめんまをみつけたじんたんは、めんまを失ってしまうんじゃないかという事態に強烈な恐怖を感じます。

「嫌だ、めんまがいなくなるなんて絶対に嫌だ!」
亡くしてしまった大切な人との再会、そしてまた失ってしまうという言い表せない恐怖感、それを感じて初めて解る大切さ。

寸での所でめんまが川に入るのを阻止するじんたん、映像的に耐えられなかったのでしょう・・・
「ずっとここにいろ」と本音が出ます。
めんまの代わりに鯉を取りにじんたんが川に入って9話終了。
めんまって死んでる・・・のか?
気になったのはやっぱり容姿の成長と親父さんの「あぁなってしまって」という何とも微妙な言い回しかな。
死んでるなら死んでしまってと言えば済む気もするんだけど・・・
まぁ仏壇あったし周りの反応から考えて考え過ぎか。
あと一点、これ夏・・・ですよね?
なんでじんたん冬服?w
※深夜に書いてるのでところどころおかしいかもしれませんがご容赦を><
売り上げランキング: 6
- 関連記事
-
- アニメ感想 C 第9話 「collapse (破綻)」 (2011/06/12)
- アニメ感想 電波女と青春男 第9話 「地球限定宇宙人事件」 (2011/06/11)
- アニメ感想 緋弾のアリア 第9話「蜂蜜色の罠」 (2011/06/10)
- アニメ感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」 (2011/06/10)
- アニメ感想 星空へ架かる橋 第9話「スズメバチは中行性」 (2011/06/09)
- アニメ感想 俺たちに翼はない 第10話「ずっと、ファンでいてくださいね」 (2011/06/08)
- アニメ感想 花咲くいろは 第10話「微熱」 (2011/06/08)
category: 2011秋以前のアニメ感想
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
« アニメ感想 緋弾のアリア 第9話「蜂蜜色の罠」
アニメ感想 星空へ架かる橋 第9話「スズメバチは中行性」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/1456-b2edacf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
めんま 見えないのに見える――。 仁太以外にはめんまは見えないから、勝手に物が飛んで見えるんですね(^^; 字を書けるのも めんまのノートだけのようです。 めんまの思いがこもってるからなのかな? ...
SERA@らくblog | 2011/06/10 20:52
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 感想「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ですが、本間芽衣子(めんま)の存在が宿海仁太(じんたん)だけではなく、安城鳴子(あなる)、松雪集(ゆきあつ)、鶴見知利子(つるこ)、久川鉄道(ぽっぽ)にも認識されます。ノートに浮かび上がる文字などめんまが仁太の妄...
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/06/10 23:33
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1[Blu-ray]めんまママがラスボスって言ってすみませんでした! 本当のラスボスは、じんたんでしたよ! もう残り少ないのに、この先どうなるのかが見えなくてハラハラドキドキします^^
明善的な見方 | 2011/06/11 23:47
| h o m e |