2012/04/21 Sat. 18:53 [edit]
「お兄ちゃんの正義って何?」
-- 続きを読む --
ジンの覚醒。
ZETとして生きる事を誓う。
高雅の祖父「光鎧」との対峙で自分の正体を知ったジン。
プロトタイプと戦わされおばさんを殺され覚醒を促されますが完全な覚醒は出来なかった模様。
おじいちゃんはどうも脳とかだけ生かされてるみたいですね。
光鎧の目的は自分が開発したプレイヤーが野に放たれた事が許せないらしく覚醒したジンにそれの殲滅をさせたいみたいです。
殺されたと思っていたおばさんは光鎧が用意した作り物らしいですが、こういう事する人間はどこまでが事実でどこからが嘘なのか見極めないといけませんね。
赤いZETとして完全覚醒させる為にジンの要求をのみ結託する両者。
そして苦悩する高雅。
ジンがZETとして高雅はアルファスとして戦っていくのでしょうか?
兎にも角にもおばさんが無事で何より。
彼女の為に距離を置き戦う覚悟をしたジン。
おじいちゃんとも一応意思の疎通程度は出来そうですが絡んできますかね?

今回印象的だったシーンは冒頭の苦悩する高雅ですね。
正義の味方として犯人を捕まえる事だけを考えていた高雅。
(結果としては)人助けをして困った人を救う事をしていたジン。
結果が近しい物になるが似て非なる二人の思考が面白いです。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
東宝 (2012-06-22)
売り上げランキング: 130
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
category: ZETMAN
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/04/14 Sat. 13:08 [edit]
「夢は正義の味方です!」
category: ZETMAN
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/04/07 Sat. 18:13 [edit]
「辛い時こそ顔をあげるんだ。地べたに希望は転がってねぇぞ!」
-- 続きを読む --
異能の力を持った者の戦いを描いた作品、かな?
檻の中で戦わされていた怪人達が逃げ出してしまって10年。
そして同時に連れだされたと思われる主人公人も少年になっていた。
ジンは自分を育ててくれた老人の死を理解出来ない程教育を受けていませんでしたが襲われそうな所を助けた「明美」との触れ合いで彼も成長しました。

襲われた明美さんが生きていたのは本当に良かった!
「辛い時こそ顔をあげるんだ。地べたに希望は転がってねぇぞ!」
いい台詞ですね。
この部分はプロローグに過ぎないのでしょうね。
人と正義の味方ごっこをしていた兄妹が成長し出会って話が動き出すんでしょうか。
1話時点では自分に合う作品か微妙な気もしますがじいちゃんの生き様は素晴らしく死を知り無くジンも良かった。
彼の成長は見てみたいですね。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
東宝 (2012-06-22)
売り上げランキング: 130
-- 続きを閉じる --
category: ZETMAN
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック