カテゴリー「2011秋アニメ」の記事一覧
« prev
next »
2012/04/04 Wed. 16:27 [edit]
企画にお誘いいただき本当に嬉しいです
-- 続きを読む --
今回は「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」管理人のピッコロ様よりお誘いいただいた
「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15」
こちらの企画の記事になります。
以前私が書いた秋アニメの総評から引用しつつ記事を書かせていただきます。
順位などが変わるのは以前書いたのは私の好き嫌いのランク。
今回のはなるべく客観的に書いています。
私がこの時に視聴していた作品は
C3
Fate/Zero
UN-GO
WORKING'!!
アイドルマスター
たまゆら~hitotose~
ベン・トー
マケン姫っ!
ましろ色シンフォニー-The color of lovers-
境界線上のホライゾン
侵略!?イカ娘
真剣で私に恋しなさい
僕は友達が少ない
輪るピングドラム
こちらの14作品になりますね。
それではどうぞ
「マケン姫っ!」
ストーリー:2
キャラクター性:2
画:2
演出:1
音楽:3
総合的な評価:2
総合点:12
作品の方向としてはエロ(お色気)バトルという最近よく見る作品。
そのエロとバトルがどちらも魅力に乏しいという残念ぶり。
エロの魅力というよりもヒロインの魅力が乏しい、というか描かれてない気が・・・
1クールの中でキャラが非常に多く(女性陣15名強)、メインであるはずの春恋、イナホ、コダマですらスポットが当たることが稀。
描写も適当と言うべきか強引というべきか、加えて規制もあり・・・
戦闘方面も説明が長く描写は少なめ、動きでの魅力が無くやや雑。
そして最後まで謎の武のマケン、最後まで見て「あれ出てきたっけ?」と思ってしまいました。
ここを見て欲しい!ここが作品の肝!というのが全くもって謎の作品でした。
キャラクターが多すぎてキャラクター性があるのかないのかわかりづらいので2点。
演出は正直残念過ぎると感じたのでキツメに1、音楽はそこまで印象に残っていませんがOPは悪くなかったかなと思いEDも毎回微妙に変えているのが解ったので3です。
詰め込みすぎて残念な結果になったかと思います。
「真剣で私に恋しなさい!!」
ポニーキャニオン (2012-04-18)
売り上げランキング: 981
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:2
総合的な評価:2
総合点:15
原作エロゲーの本作。
オリジナル展開をするもキャラの人気を下げた気がしてならない。
魅力的なサブキャラを活用出来なかったのは痛いかな。
キャラは元から個性的に確立されているし画も悪くなったし演出もそこまででは。
音楽はもっと挿入歌とか入れて欲しかった。
橘さんがSへと出張してたりするのでまぁ販促として・・・微妙か。
「侵略!?イカ娘」
ポニーキャニオン (2012-03-21)
売り上げランキング: 490
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:21
イカちゃんが可愛い。
それが全てを握るアニメ。
ストーリーは良い意味でも悪い意味でも無い。
ちょっとお馬鹿で変わったキャラも多いけど不快なキャラはほぼいない。
全体的に安定していますね。
EDが毎回ストーリーに関係ある形に変わっているのが憎い演出。
嫌いじゃないけど30分が少しダレるのは多分私の好みかな。
「僕は友達が少ない」
メディアファクトリー (2012-03-21)
売り上げランキング: 274
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:21
イカ娘と同じになったのは偶然。
ラノベ枠。
原作既読の私としては基本のキャラデザインもう少し頑張って欲しかったけどアニメにしたらあれ位ですよね。
途中何故かシリアス風になったのがストーリーと演出のポイント。
後はショート夜空が出落ちなのが可哀想ですね、区切りとしては仕方ないんですが。
音楽はまさに残念でよかったかとw
「輪るピングドラム」
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:23
キングレコード (2011-10-26)
売り上げランキング: 1405
ストーリーが3なのは私の理解力の問題かと。
途中から?一杯だったのは抽象的な言い回しが多かったからかな?
キャラは全員非常に特徴的ですが真意が見えないと感情移入出来ないので常に一歩引いて見てましたね。
作画が微妙な回が多かったのは演出が凝っていたからか、これがマッチしたら他を補って余りあるポイントなんですけどね。
総合的には3、個人的に微妙なのと万人向けではないので。
「たまゆら~hitotose~」
SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) (2012-03-28)
売り上げランキング: 159
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:5
総合的な評価:4
総合点:24
2期も決まったたまゆら。
一つ一つに大きな事件は無いければちょっとづつ前に進む楓達を描くのが上手かった。
全体的に安定していて絵も演出も○
音楽はOP、EDが作風とマッチしていたという点が高い。
1クールに1つは欲しい絶大な癒し枠。
安心してゆったり見れるのがポイント。
「C3-シーキューブ-」
キングレコード (2012-03-28)
売り上げランキング: 650
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:21
やろうと思えば2期が出来そうなC3
1クールなのOPとEDが変わった点は良い、どっちも好きですし。
絵も安定してたけど全体的に説明不足な感は否めない。
まぁ細かいことは良いんだよでキャラの可愛さとそれなりの戦闘を楽しめば良いのではないでしょうか。
「ましろ色シンフォニー-The color of lovers-」
メディアファクトリー (2012-04-25)
売り上げランキング: 1673
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:22
エロゲ原作組の作品。
新吾さんは高スペックとフラグ立て能力、鈍感かと思いきや終盤一気に告白するという大胆さを持ち合わせる。
へたれっぽいがそうでない、珍しい人ですね。
序盤の愛理とは何だったのか、未だに思うのでストーリーは3
中盤でヒロインを1人に絞ったのは珍しいけど後は無難だったし。
それよりもその裏で泣いていた紗凪や愛理がキャラ立っていたので5
後は無難なラインだけど上記裏で泣く恋愛の苦さの演出が良かったと思うので4
ヒロインを絞った利点で3人が優遇、2人が不遇というのは判断に困る点ですから総合は3
「ベン・トー」
ポニーキャニオン (2012-03-21)
売り上げランキング: 1206
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:24
ラノベ原作。
半額弁当を求めて熱いバトルを繰り広げるアニメ。
話が持つのか?と思ったが勢い良くドンドン展開を続けあれよあれよと最後まで。
ストーリーは王道ながらも題材の特殊さから展開が楽しいので4にしました。
やってる事は突っ込みどころ満載だけど真面目な登場人物達、若干おかしくても勢いで色々押し切られますw
予想外という点があり若干評価が甘くなってるかもしれませんが一見の価値有りかと。
「WORKING'!!」
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 1689
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:25
WORKING!!2期です。
ここからでも良いけど1期を見てるのが良いですよ。
大元は1期で出来ています。
日常系なのでストーリーと言われると若干困りますが2期では人間関係が結構変わるのでその点を含め4
キャラは個性豊か、1期よりも勿論増えますし皆キチンと見せ場があります。
画、演出、音楽は作品とのマッチがかなり良いです。
1期を見て原作を買った私としては是非推したい作品ですw
「UN-GO」
東宝 (2012-04-20)
売り上げランキング: 878
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
非常に珍しい探偵推理物。
そこに不可思議な能力も加えた異能力物でもある。
タイトルや画、設定がとっつきづらい印象がありますが推理モノで毎週楽しめました。
興味ある人には是非見てもらいたい、1話切りは勿体無い。
「境界線上のホライゾン」
バンダイビジュアル (2012-03-23)
売り上げランキング: 124
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:25
サンライズが渾身の力を込めて作成した川上稔さん原作の鈍器ノベル。
分割2クールの前半、とはいえここでキチンと区切りが付きます。
原作からシッカリと設定を作ってあるので全体的に纏まっていた印象です。
作画もとても良く、演出面も○
やはり30分で1クールというのが若干のネックだったと思いますがそれを抜いても十分な作品です。
色々な物を(学園にロボットにバトルetc)混ぜても上手くやれば非常に見応えがある作品に仕上がると改めて認識しました。
「Fate/Zero」
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 61
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:28
このクールを代表する作品。
分割2クールのと公言して物凄い所で区切ってきたのが酷い。
毎週楽しめたから3ヶ月が辛かったですね。
基本的に作画が良い、それに引っ張られる形で演出も良い。
それらが作品の魅力を存分に引き出した。
個性豊かなマスターとサーヴァントもストーリーを彩りました。
圧倒的な戦闘シーンが特に魅力的、是非見ていただきたい作品。
出来れば聖杯問答はDC版でw
「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」
アニプレックス (2012-04-26)
売り上げランキング: 86
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:5
総合的な評価:4
総合点:26
アーケードや家庭用ゲームで人気を博した「アイドルマスター」のアニメ作品。
以前アニメ化した作品ととは違い正統派の作品になります。
2クールを使い駈け出しアイドルからトップアイドルへの成長を描く。
各話でキャラをキチンと掘り下げ(多少個人差有)全員に見せ場をくれていました。
2クール目はやや暗い話もありましたが、下げて上げるが上手くその後のライブ等での感動を盛り上げる下準備として素晴らしい効果があったと思います。
そして話を盛り上げる名曲とライブ演出は素晴らしいの一言。
番外編等は作ろうとすれば全然作れるので是非今後の展開を希望する作品です。
続きまして部門別です。
ベストキャラクター賞 ギルガメッシュ(Fate/Zero)
ベストOP賞 CHANGE!!!!(アイドルマスター)
ベストED賞 いつものようにLOVE&PEACE!!(WORKING'!! )
ベスト声優賞・男性 大塚明夫さん(Fate/Zero ライダー)
ベスト声優賞・女性 田村ゆかりさん(C3-シーキューブ- フィアイ)
ベストキャラクターはライダーが人気そうだったのでギルをw
いや、あの豪華さと王気は素晴らしい、慢心さえなければw
OPはアイドルマスターCHANGE!!!、READY!!からCAHNGE!!!へ素晴らしい変化です。
EDは・・・タンバリンの印象が強くて^^;
声優は大塚さんと田村さん、やはり実力派は素晴らしいですね。
以上になります。
個人的にはアイドルマスターを推していましたが他人に勧めるならFate/Zeroですね。
日常作品で2期ですがWORKING'!!もまたお勧め。
皆様是非気になった作品は見てみてください。
↓押してくれたら励みになります。

にほんブログ村
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
category: 2011秋アニメ
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/31 Sat. 16:49 [edit]
「皆がいたから、俺はここまで来られたんだ!」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/24 Sat. 12:26 [edit]
「陽介、殴り合えば対等だ」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/23 Fri. 11:28 [edit]
「本当は良い子だったろ!ダリル坊やは!」
-- 続きを読む --
最終的にやっぱり理解が出来なかった。
ダァトも涯も全体が宙ぶらりん状態。
涯は真名にレクイエムさせて自分共々集に殺させせたかったみたいだけどそもそも自分の意思で復活してないじゃん。
他人任せに復活して復活させたダァトも涯を制御はしてないの?おかしくない?
結局いのりってどうやって生まれたの?
キャラも設定もそれなりに良かったし作画はかなり良かった。
それだけにその場のノリがメインだったのが残念でならない。
どこが悪いのかを述べるのも最新話の内容位しか頭に残らないから困る。
最終的に救世主になろうとしてなれなかった。
好きな女の子を死なせてしまって自分は視力と片腕を失い生きていく。
これが罰かな、それにしてもよくあの崩落の中心地から生き延びたな・・・

エンドカード。
嘘界さんと祭がいい味出してる。
てか真名と涯仲悪いんじゃ・・・
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
EGOIST
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 33
EGOIST
アニプレックス (2011-11-30)
売り上げランキング: 264
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 146
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/17 Sat. 12:56 [edit]
「俺達は向きあわなければならない、真実と」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/16 Fri. 11:09 [edit]
「だから、今度は僕が隣にいる!」
-- 続きを読む --
最終決戦。
自分を見てくれたいのりを助けるために。
256機のルーカサイトはハッタリ。
時間稼ぎにレーダーを誤魔化していただけだった。
国連軍は総力を上げ攻勢に出ますが涯のヴォイドで8割が瞬時に壊滅。
その攻防の隙をついて集達も上陸、ハッキングやヴォイドで敵中枢に進む。
いのりに至る直前、集の前に現れたのはダァトの少年ユウ。
ダァト総意を象徴し自分こそがダァトだと言い放つユウ。
彼とのヴォイド対決、皆の力を使い戦う集。
最後にはユウのヴォイドらしくものも使い打倒。
そして涯といのりの元に辿り着いた集。
その足は一歩遅く・・・
いのりは真名へと覚醒していた。
冒頭から涯が「今までの事は思惑があったんだ~」みたいな雰囲気を出したのが如何なものかと思いました。
後はいつも通りキャラブレてるなぁと・・・
何よりセグウェイ王子はちょっとw
アニメなんだからカッコよくバイクとか乗り回して良かったんじゃないですかね?
あれ見せられると笑いがw

エンドカード。
誰かいないですね、Fランクの・・・
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
EGOIST
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 33
EGOIST
アニプレックス (2011-11-30)
売り上げランキング: 264
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 146
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/10 Sat. 14:26 [edit]
「ここに居ろ、ずっとな」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/09 Fri. 11:16 [edit]
「僕らはこのまま別れちゃいけない、そう思うんだ」
-- 続きを読む --
過去回想回。
最終決戦を目前にして話の根幹の謎を明かしてくれました。
といっても若干理解できてないんですが^^;
全ての原因は宇宙から飛来したアプカリプスウィルス。
そしてその力を解析しようとした「桜満 クロス」博士と「茎道 修一郎」の確執。
実生活が充実し一人で研究して成果を上げていくクロスに対してダアトに協力して研究しても成果を上げられない修一郎。
真名と集は前妻の子、春夏は後妻で修一郎の妹。
真名が隕石を発見した事により最初のウィルス発症者になる。
涯は修一郎が集めた素養のある孤児、脱走して集達と接触してしまう。
心を具現化するアプカリプスウィルス、介入するヴォイド。
前回のロストクリスマスで心の暴走した真名、因子が周辺の人間に拡散?
今までの集の行動で真名の因子が集まってしまった。
ウィルスとヴォイドの件がよく解らないかな。
あまり気にしない方向でいこうかな。
まぁ未知のウィルスに侵されてしまってウィルス利用したら対抗するヴォイドも出来たって感じかな?
それよりも涯復活といのりの謎は不明のままな方が気になる。
後は、裏切りまくりの人達が当たり前の様に集の周りにいるのが^^;
達観したというか解脱した集じゃなきゃ友達になろうなんて考えに至らないと思う。
いつの間にか聖人君子になってた・・・
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
EGOIST
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 33
EGOIST
アニプレックス (2011-11-30)
売り上げランキング: 264
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 146
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/03 Sat. 11:32 [edit]
「必ず、助けます!」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/03/02 Fri. 11:00 [edit]
「入ってる!私の中に他人の心が、ヴォイドの光が~!!」
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/25 Sat. 14:19 [edit]
「ここは勇気を振り絞って、この場に留まる!!!」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/24 Fri. 10:28 [edit]
「あちゃ~困ったな~」
-- 続きを読む --
いのり覚醒。
確かに身体能力は前も高かったなぁー。
復活の涯に腕を切られた集。
眼鏡とロンゲ、親衛隊女子はヴォイドを使い捨てされて死亡。
こういってはなんだけどざまぁみろとしか・・・
谷尋と花音居たんですね、何もしなかっただけか、何故前回は描かなかった?
颯太含め目を背けるな、君達の行動の結果だ。
鎌持ちの集信者が涯に突撃したのが唯一の救い、直ぐにやられちゃったけど・・・
涯に恨みのあるダリルは命令には従わず、彼等は組織とはあまり関係ないのかな?
ルーカサイトは・・・いつの間に256機も出来たの?
宇宙に上げるのも宇宙で作るのもそんな簡単じゃないと思うんだけどwww
そういえば城戸ってキャラいましたね、凄いどうでもいいんですけど・・・
王の運命から開放できた貴方は生きてとか言う母親。
いやいやいや腕切られて死ななかったのが奇跡な状況でしたからwww
株価が底値を割る勢いの亜里沙、あそこで斬られて死んでおけば良かったのに。
剣豪のおじいちゃんは強い、と思ったら直ぐに死んだ。
肉親を殺してしまった葛藤も何も無しで何故か恨みがいのりへ。
いのりの精神状態の悪化は加速、集を襲おうとするもギリギリで留まる。
歌って覚醒、シンフォギア~。
身体能力は高かったけどあの武器どっから出てきたの?
確かに化け物、でも本当に化け物なのは簡単に人を裏切り責任を押し付け強者に靡くあんたらだよ。
支離滅裂、相変わらずろくなキャラがいない。
いたけど鎌子もおじいちゃんも死んじゃった・・・
来週は・・・集覚醒?
主人公補正偉大なり。

にほんブログ村
EGOIST
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 33
EGOIST
アニプレックス (2011-11-30)
売り上げランキング: 264
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/18 Sat. 10:21 [edit]
「自分を認めるのって難しいんだ、多分な」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/17 Fri. 10:45 [edit]
「僕はもう、誰も失いたくないんだ!」
-- 続きを読む --
屑しかいない。
屑の連鎖がとても酷いですね。
いやぁ、本当に全員死んで終わった方がスッキリしそうですね・・・
例え真実を話していなくてもあの状況下で全員の脱出を目指した集を裏切るなんて亜里沙含め屑すぎる。
結果を見ればSランクからFランクの颯太含めた下の人間まで全員助けたのに。
そして毎回全員後の事を考えていなさすぎる、亜里沙が涯の登場を知っていた(?)からかな?
レッドライン超えたとはいえあの無政府状態でヴォイド失うのは大きいと思うんだけど。
なんだかんだ谷尋は最後に協力しに来そうな気がするので来週は集といのりの脱出劇、谷尋にも協力して欲しい。
それにしても先週出た鎌の少女も裏切ったのかな?
だったらあの振りは何なんだ・・・
話しとしてオチは気になるけど「面白い」というのとは違う気がする。

にほんブログ村
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 126
宮城 陽亮 満月 シオン
スクウェア・エニックス (2012-01-21)
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/11 Sat. 11:01 [edit]
「俺は逃げるやつを追うのに逃げてたなんて、滑稽だな」
-- 続きを読む --
冒頭のマーガレットさんは真面目なのか判断に困るw
またも菜々子ちゃん回、彼女はもしかして今作のメインヒロイン?
刑事というのは私生活を犠牲にする仕事である。
事件が起こり犯人を追う刑事は家族を泣かせてしまう事も多いのかもしれません。
母親がいれば状況は違ったかもしれませんが堂島家は片親、菜々子ちゃんの寂しさは想像を絶するものだったのでしょう。
菜々子ちゃんが謎の腹痛に悩まされた。
その時に足立刑事から電話があり悠に任せて出かけてしまう叔父さん。
以前にも似たような症状があったらしいですが親としてこれはどうでしょう?
薬も大丈夫か解りませんしせめて救急車を呼ぶとかあったと思いますが。
菜々子ちゃんの授業参観。
プリントを渡せなかった菜々子ちゃんの代わりに悠が渡してくれました。
いつでもいいと言った叔父さんの言葉をそのまま伝えた悠、お父さんが来てくれると喜ぶ菜々子ちゃんでしたが・・・
「いつでもいい」それは「いつだって行けそうにない」という意味合いでした。
それを知った菜々子ちゃんは遂に抑えきれなくなって泣き出し家を飛び出してしまいます。

「お父さんは菜々子より悪い人が大事なんでしょ!」
叔父さんの行動は刑事として当然でしたが年端も行かない娘から見たらこう見えて仕方ないのかもしれません。
家を飛び出してしまった菜々子ちゃんを捜索する二人でしたが見つからず。
天国に行ったらお母さんに会える、近くを通る救急車、奥さんの事件、嫌な予感がしますが幸いにも菜々子ちゃんは無事でした。

最初は対応を悠に任せようとする叔父さんでしたが悠の「菜々子には父親が必要です」という言葉にキチンと話しあう決意をします。

すれ違い、けれど互いを大切に思う気持ちは確実に。
心の内をキチンと伝え合えば絶対分かり合えるのです。

そして真の家族になれた三人。
悠は千里さんのカップを使うことになり一層強い絆で結ばれました。
よくある話だけど良かった。
惜しむらくは作画か・・・
片親の家で娘一人残すっていうのは厳しいですよね、どこかで歪みを生みます。

悠というおかん級の寛容さと豪傑並の勇気を持った少年がいたからなんとかなりましたね!
そういえばこの事件は本筋に関係あるのでしょうか?
残り話数的にもう少し前に進めなくて大丈夫でしょうかね?

にほんブログ村
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 30
アニプレックス (2012-03-21)
売り上げランキング: 31
壽屋 (2012-06-25)
売り上げランキング: 46
-- 続きを閉じる --
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/10 Fri. 12:25 [edit]
アニメ感想 ギルティクラウン 第16話「王国:the tyrant」
-- 続きを読む --
政略結婚させられる亞里沙を会長の命令で救出に来たアルゴ。
再会した二人、以前とは違う立場の二人。
集の王政を見たアルゴは異を唱えますが拘束されてしまいます。
鶫の手助けで脱出したアルゴでしたが集の親衛隊に補足され集に追い詰めれてしまいタイマンに。
そこに助けに来た谷尋と事故でヴォイドが壊れてしまった親衛隊員。
体は助かったのにヴォイドが破壊された事により死亡してしまいました。
ヴォイドの破壊は本人の死を引き起こす事実、それはヴォイドを前提にした王国は崩壊する。
その事実に集は、それでも突き進む決断をする。
そしていのりは目撃者亞里沙を殺害?
更には涯復活?彼が何者なのか、涯ならば意識はあるのかが今後の問題ですね。
集さんが悪堕ちのまま突き進んでくれて良かったです。
いのりも真名部分が大きくなってきて堕ちていきますね~。
個人的にはドンドン堕ちて欲しいです。
好意的に見える谷尋も潤の復讐で最終的には集を切り捨てる位が良いです。
あの状況で指導者を失うと略奪や暴動が起こる可能性が高いので集の王政はある意味必要悪かとも。
善悪や是非は別問題ですが。
アルゴの意見は状況的には厳しいですし亜里沙一人逃げ出した事が周囲に知れたら暴動必死ですよね・・・
予告を見てきましたが亞里沙いた様に見えたんですが最後のは殺してないのでしょうか?
そして復活の涯、やや早い気もしますが今後どう使うのが気になりますね。

にほんブログ村
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 126
宮城 陽亮 満月 シオン
スクウェア・エニックス (2012-01-21)
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/04 Sat. 11:43 [edit]
アニメ感想 ペルソナ4 第17話「I Wnat to Know the Truth」
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/02/03 Fri. 13:25 [edit]
アニメ感想 ギルティクラウン 15話「告白:sacrifice」
-- 続きを読む --

「色々あるけど、僕が人の顔色ばっかり見てるところだ・・・」
リーダーとして決断が出来るタイプではない集。
そんな集が好きだという祭、優しい彼女が犠牲になってしまいます。
結局颯太がしていたのは友達として集に接していたというより力を持った集になびいたという事ですかね。
露骨に距離を詰めていましたし・・・
彼の罪が祭を殺す事になりました。
自分では何も決断しなかったのに集(他人)が会長になった途端に決断を迫る元会長には辟易としました。
あの状況で最も適した判断をしていたのは谷尋だったのかもしれませんね。
ヴォイドランク制、問題はこの制度が先週までの集には全く合わない点でしたが来週からの集なら・・・

祭の死で覚醒した集。
クズは区別すると言う集、祭の願いとはかけ離れ非道の王になるのか。
謝る颯太でしたが確かにこれは謝罪でどうにかなる問題では無いですしね・・・
物語的にはこのまま非道の王になってもらった方が面白いかと思うので突き進んでもらいたいです。
とはいえあんな健気な少女が死んでしまい心が痛いですな・・・

にほんブログ村
宮城 陽亮 満月 シオン
スクウェア・エニックス (2012-01-21)
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 89
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/01/28 Sat. 13:10 [edit]
アニメ感想 ペルソナ4 第16話「Although the Case Was Closed」
-- 続きを読む --




「向き合わなきゃダメっすよ!俺達はそうやって来たじゃないっすか!」
「いや、ちゃんと吐き出しゃいいんだ!じゃねぇとアイツ苦しいまんまだろ!」
「俺達は、アイツをぶっ倒してケツを持ってやりゃいいんだ!」
巽完二最高の見せ場!
試練はまだ終わっていない、戦いはまだここから・・・
自ら接触してくる直斗。
彼は悠達が事件解決に関係していると結論に至っていました。
そんな彼はテレビ取材を受け自らを囮にマヨナカテレビの謎に急接近。
そしてシャドウに捕まってしまう・・・
直斗を探すために彼の情報を集めようとする悠達。
そんな中雪子は街の雰囲気の変化を不気味に思う。
情報集めの途中母が病院に運ばれたと聞き病院に向かう完二。
ですがお母さんは病院に付き添っただけでご無事でした。
完二は店を手伝う為にあみぐるみを作っていました。
子供扱いの母、暴走した直斗、根は優しい完二は気苦労が多いです。
愛子ちゃんと松田刑事からの情報で直斗の居場所を突き止めた悠達。
直斗は最初余裕の様子でシャドウと対峙していましたがシャドウは心の隙をつき取り入る。
なんと直斗は男ではなく女、小説の探偵の様な大人の男には前提としてなれない・・・
そんな心の闇に付け入りシャドウ覚醒。
千枝は直斗にシャドウの言葉に耳を傾けないように言いましたが完二は否定。
シャドウと向き合い先に進む、辛く険しい道を行きます。
終始完二が漢を見せていて良かった!
マヨナカテレビ直後に珍しく一番乗りで悠に電話を掛け動揺していましたが冷静になった後には「面子集めますか!?」と意気込む。
母を気遣う完二も言葉は悪かったですが本心は優しい漢です。
以前ドギマギしてしまった直斗の為に全力で救出しようとする彼はカッコイイ。
シャドウを避けることも出来る状態で敢えて対峙する道を選びとる。
そして直斗の心を解放させ苦しみから解き放ってやろうと。
苦しい道を往かせてしまう、ならばそのケツは自分達が持ってやると。

このまま上がっていくと悠は最後にはMAX届きそうですね。

にほんブログ村
壽屋 (2012-06-25)
売り上げランキング: 17
アニプレックス (2012-03-21)
売り上げランキング: 17
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 22
-- 続きを閉じる --
category: ペルソナ4
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
2012/01/27 Fri. 19:13 [edit]
アニメ感想 ギルティクラウン 14話「攪乱:election」
-- 続きを読む --
多分このアニメ私が想像していたのと大分違うから楽しく見れないんだと思う。
う~ん、とりあえず今回も不快なキャラが多かったのが残念。
閉鎖的な環境で起こる悪事を正当化しようという考えとかはありがちだからそこまででも無いんですが。
あの状況で会長に責任を押し付ける&会長を失脚させるなんて発想してる人間が上に立とうなんておかしいよ。
まぁ会長は会長で対応力が無かったのに問題があったんですが。
いのりの生徒への暴行(殺害?)祭の集なら王様になれる発言、颯太の状況の見えていない発言、眼鏡とロンゲの理解し難い行動、谷尋の集擁立&ヴォイド差別化計画、集成生徒会長への拍手。

今回の見所はエンドカード含め鶫位だったかも・・・
でも女の子の可愛さを出す演出もエロさを出す演出も雰囲気と合わずにその後物凄く冷めるんですけどね・・・

にほんブログ村
アニプレックス (2012-02-22)
売り上げランキング: 83
TVサントラ Aimee Blackschleger mpi Mika Kobayashi Cyua David Whitaker
アニプレックス (2012-01-25)
売り上げランキング: 26
EGOIST
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 62
-- 続きを閉じる --
category: ギルティクラウン
thread: アニメ
janre: アニメ・コミック
| h o m e |
n e x t »