2013/04/23 Tue. 23:56 [edit]
美人になったけど残念にもなったミカサ
-- 続きを読む --
・その発想はなかった

「これで私と離れずに済んだと思って、安心してる」

まさにテレビの前の私がこんな感じの状態でしたねw
どうしてこうなった・・・
ミカサは美人だけどエレンに強く依存してるというかヤンデr(ry
エレンに言われたら速攻で髪を切ったりと歪みないなぁ(ある意味歪んでるんですが)
ここまで依存度が高いのは1,2話の出来事だけではないと思いますが出会いとかに関係するんでしょうかね。
・芋娘サシャの場違い感

この時は周囲全員と同じ様な感じだったでしょう^^;
あの状況で何故食事?w
温かいうちに食べないといけないとか、半分あげますとか何を考えてるんだw
まぁ食べることしか考えてないんでしょうね。

ミカサから貰えるかと思ったパンを貰えなかったシーンはシュール過ぎるw
何故ミカサはフェイント入れてまで意地悪をしたのだろうw
3話の8割がサシャとミカサで取られていた。
2大良くわからない女の子である。
エレンの適正とかそっちのけだったなぁw
流石にここまでシュールな流れはそうそう無いと思うけどまた見てみたい自分がいますw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 13
Linked Horizon
ポニーキャニオン (2013-07-10)
売り上げランキング: 122
日笠陽子
ポニーキャニオン (2013-05-08)
売り上げランキング: 533
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
category: 進撃の巨人
thread: 進撃の巨人
janre: アニメ・コミック
2013/04/16 Tue. 18:00 [edit]
復讐を胸に少年は力を求める
category: 進撃の巨人
thread: 進撃の巨人
janre: アニメ・コミック
2013/04/09 Tue. 20:00 [edit]
鳥籠の中の人類
-- 続きを読む --
・謎の巨人と戦う人類の物語
現在大人気のコミックをアニメ化。
これは放送前から話題でしたね~読んだこと無いのですが楽しみでした。

50mの壁の上から覗き込む巨人。
その圧倒的な存在感、そして絶望感。
壁があったら蹴り壊す、家があったら踏み潰す、人がいたなら捕食する。
単純な行為だからこそ恐ろしい、そんな様がしっかりと描かれていました。

恐怖を演出するにはこういう目が見開いた絵がいいですね。
キャラの動揺と恐れが見て取れます。
同時に無意識に開く口が本能的な動作であると物語ります。

恐怖を押し殺していた母親が本音を言ってしまい口を抑えるシーンがまた恐怖を倍増。
本当は自分だけ残されて死ぬのは怖い、が子供達には助かって欲しい。
叫びそうになるのを必死に抑えているのが辛い・・・
・人類の技?ワイヤーアクション

アバンで巨人に挑みOPでも多用されていたワイヤーによる攻撃方法。
これカッコイイですねw
本編でこの動きで巨人を倒すところが早くみたいです。

↑1話で一番恐怖を感じたところ。
表情と忍者みたいな足運びが相まって物凄く怖かったんですがw
本気で最後のシーンよりも・・・
不良達が逃げ出したところを見るとミカサは凄く強いんでしょうねw
1話ラストで壁を破られた人類。
衝撃的なシーンで巨人の強さと恐怖が伝わって来ました。
ハンネスが対峙した瞬間逃げに転じた事からも恐ろしさが解ります。
OPを見る限りこのエピソードは序章でエレン達が成長してからが本編でしょうか?
あの巨人にどう対抗するのか・・・気になりますね。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 13
Linked Horizon
ポニーキャニオン (2013-07-10)
売り上げランキング: 122
日笠陽子
ポニーキャニオン (2013-05-08)
売り上げランキング: 533
-- 続きを閉じる --
category: 進撃の巨人
thread: 進撃の巨人
janre: アニメ・コミック