カテゴリー「ゲームプレイ日記」の記事一覧
« prev
next »
2012/12/04 Tue. 02:38 [edit]
その名はエグゼクスバイン
-- 続きを読む --
凶鳥ヒュッケバインは灰の中から蘇りエグゼクスバインとして生まれ変わった!
エグゼクスバイン、なんて言い難いんだww
ともかくアッシュのボロボロのボディはピカピカのエグゼクスバインに生まれ変わりました。
現在はブラックホールエンジンを使っていないのでいずれもう一段階強化されるんでしょうね。
今でも結構強いですけどね。
弾数とENの両方で武器を使い分けていますしALLもグラビトンライフルが強い。
これにより本格的にAMガンナーが空飛ぶ支援機に・・・
スーパー系の主力は断然ダブルGですね。
電光石火を忘れた親分はダイナミックナックルとゼネラルブラスターを習得し隙が減りました。
外伝では換装武器でしたが正直「誰が使うの?」状態だったのでこの方が良いと思います。
攻撃力も部隊内No1でボスキラー。
今回撤退する敵も多いのでここぞという時には竜巻斬艦刀+E.D.N
EN面も威力もランページゴーストよりも高いE.D.Nの優秀さにエクセレン少尉涙!
勝っているのは射程・・・か?
ライン・ヴァイスリッターは性能的に微妙ですしね。
合体攻撃以外ではアクセル隊長の麒麟が凄い。
アタッカーで威力を稼ぎEN回復で乱発も出来る。
生身でも戦えるこの人マジチート。
あの折りたたみブレードを今でも持っているかは不明だけど。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
category: 第2次スーパーロボット大戦OG
thread: スーパーロボット大戦
janre: ゲーム
2012/12/01 Sat. 13:21 [edit]
加速する災厄
-- 続きを読む --
ゲストキターーー!!!
バラルキターーー!!!
雀武王キターーー!!!
ストーリー38話終わりました。
異星からゲストが攻めて来て南極からはルイーナが出てきて人類はバラルに試されて内紛もあって。
これなんんて世紀末状態ですねw
まぁスパロボではよくあること、個人的にゲストにいい思い出がないので恐怖を感じているだけだと思う・・・
イルイがヒリュウに乗り込みましたがメインはアイビスとの絡みですね。
クスハとも絡みながら親分ともコーヒーイベントはしっかり、アラド達との絡みが少ないかな。
今回パイロット養成で付けられるスキルが少ないのが難点。
純粋にアタッカーとして使えるスキルがあまりないし。
枠はいつも通りと言えばいつも通りの6枠に減った。
消せないスキルが多い人は厳選しないと・・・
闘争心が元の+5に戻ったのも痛い、あまり必要ないかな。
サイズ差補正無視とかないんだけど何故?
戦闘メンバーではレオナが活躍。
相変わらずズィーガーリオンは当てて避けて威力も良し。
他にはラトゥーニをフェアリオンに乗せたりタイプRV突っ込むと殲滅力上がりますね。
余ったラプターはリョウトにあげました。
AMガンナーに合体スキルがないので多分ヒュッケバインはもう・・・
その分はイングのエクスバインにカバーしてもらいましょう!
ちょこちょこっと改造しまいしたが話数的にそろそろ後継機に乗り換える子も出ると思うのでまた貯めに入りました。
仲間も増えると思うしねw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
category: 第2次スーパーロボット大戦OG
thread: スーパーロボット大戦
janre: ゲーム
2012/11/30 Fri. 01:44 [edit]
地球を守護する剣となれ
-- 続きを読む --
遂に発売されたPS3初のスーパーロボット大戦。
OG外伝を経て第二次OGへ。
早速購入してプレイしました!
序盤、旧シリーズEXの部分に当たる17話までは終わりました。
懐かしい人達に出会いましたね~^^
超魔装機エウリードとか懐かしすぎw
美麗な映像はいいですね。
武器の一つ一つに凝った演出があって新しい機体が出たら色々な武器を使ってしまいます。
OGシリーズの長所で色んなパターンの台詞も楽しみです。
大部分の読み込みは早いと思うんですが中断セーブ周りはセーブ&ロードが遅めかな?
無改造なんで進軍がギリギリなんですよねw
中断セーブ多様ですw
舞台は地上へ移り、これからも激戦が続きそうですね。
そろそろ資金を開放しようかな、100万溜まったし。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
category: 第2次スーパーロボット大戦OG
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/11/13 Tue. 22:12 [edit]
ゲームクリア、ネタバレ注意
-- 続きを読む --
祝本編クリア(日曜日)
毎度直ぐに記事を書かない悪い癖^^;
エンディングはトゥルーエンド、ルドガーはエルの為に消える選択をしてしまいました。
これ折角選択形式なのにエンディングの種類少なすぎじゃないですかね・・・
まぁマルチエンディングとかそこまで期待してませんでしたし別にいいかw
とりあえず2周目に向けてグレード集めに以降しました。
フレンドリンクSを集めて好感度全員MAXにするのが早いかな?
ついでに隠しダンジョンも攻略していますがボス強いですね~。
攻撃力もさることながら鋼体がうざいw
そして回復技を使われて10万位増えてた時には驚きましたw
根本的に攻撃力不足かな?
とりあえずご飯食べながら経験値貯めまくりますw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-01)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
category: テイルズオブエクシリア2
thread: テイルズ シリーズ
janre: ゲーム
2012/11/11 Sun. 01:40 [edit]
いざ、カナンの地へ!
-- 続きを読む --
チャプター15までクリアしました。
余程のどんでん返しがなければもうすぐ終わりですよね。
結構前に全員のオーブ成長がカンストしてますしw
折角なのでガイアス使ってみました。
全体的に溜め動作が気になりますがリーチに優れ技も有能なものが多いですね。
虎牙破斬→爪竜連牙斬という鉄板の連携が楽で良い。
今回は全員に回復技があるので単騎でも耐えますし。
リベンジャーはそこまで使いませんが使える時に即座に出せるようになりたいですね。
週末にはクリアし2週目なりグレード集めなりしたいですね。
ある意味遊べるクリア後が本番ですし^^
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-01)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
category: テイルズオブエクシリア2
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/11/06 Tue. 10:00 [edit]
メンバー集結
-- 続きを読む --
かなり間を置きましたがエクシリア2プレイ日記パート2
既にチャプターは9まで進みました。
ミラは赤ミラですがキャラはミュゼまで揃いましたね。
無口ルドガーにも慣れましたねw
脳内補完スキルをフル活用です!
戦闘面では大体ルドガー、時々ジュード君です。
鳴時雨が使いやすい双剣メインでL1と左右で打撃の蹴りが出せるので双剣はいいですね。
ハンマーはやや使いづらいですが土属性はハンマーに頼りますね。
普段はソート・ラルデとアッパー・プライズかな。
双銃は移動が遅いですし中々距離を保った戦いが難しいですね。
中距離ではまれば楽なんですが。
逐一武装を変える必要があるので彼が器用貧乏になるか万能になるかはプレイヤー次第か。
代わりにジュード君は相変わらず万能ですねw
打撃のみですが属性はそれなりに揃え、相変わらず相手の裏をとれるのが良い。
中距離の技も多いし足回りも良好。
共鳴術技も幅広く揃えているし誰と組んでも戦える、流石前作主人公。
折角なので今後はガイアスにも触れてみたいですね。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-01)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
category: テイルズオブエクシリア2
thread: テイルズ
janre: ゲーム
2012/11/01 Thu. 23:22 [edit]
君が無口なRPG
-- 続きを読む --
予約してなかったけど無事購入。
予約特典の冊子も貰えました!
ストーリーはアルヴィンが仲間になった所。
分岐でバランさんに先に会いに来ました。
現時点での作品についてですが、ルドガーが基本的に喋らないのは個人的に大きなマイナス。
やはりRPGは主人公に感情移入して見ていくもの、彼が喋らないのは違和感がある。
勿論喋らない作品も多くあるんですけどそういう作品は一枚絵でキャラが表示されてる物が多い印象。
皆が語り合っている中でルドガーだけ喋らないって^^;
何を考えてこう作ったのか解らない、手間を省いただけなら情けない・・・
テイルズの魅力は戦闘後のキャラの掛け合いやチャットでの掛け合い。
キャラの魅力を大きく削いでいますね、ルドガーの性格も掴めないし。
敵との問答も敵だけ喋ることになるじゃんw
最低限喋るのとエルがいるのが救いですなw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-11-01)
売り上げランキング: 5
-- 続きを閉じる --
category: テイルズオブエクシリア2
thread: テイルズ
janre: ゲーム
2012/10/29 Mon. 19:00 [edit]
ネタバレ注意
-- 続きを読む --
先週にはクリアしていたのにレビューが遅くなりました。
感想は早いうちに書かないといけませんね。
全体の感想としてはお祭りコラボゲーとしてはそこそこかと。
様々な組み合わせでユニークな台詞がありますし多くの作品からのコラボは楽しいです。
ですがゲーム部分は些か残念と言わざるをえません。
まず全部のユニットが強制出撃、装備での特徴付けが少ししか出来ない為育成の楽しみがほぼない。
これって2週目以降の楽しみにも直結するんですよね、残念です。
2週目が強制ハードモード、取得経験値減と相手のLVUPとかw
レベルが上がって技を覚えてコンボ繋いだりするのが楽しいのにそこを削いできたよ^^;
ゲーム自体が全員出撃の戦略性薄いものなのでこれ単に時間をかける事になるだけだと思う。
防御と反撃がXP20%消費なのもバランス悪いかな、どうやっても150までしかいかないのに消費重い・・・
マップ上でのカメラの角度ももうちょっと欲しかったかなぁ。
変な四角があるマップがあったので、というか最近の作品なら全方位からあってしかるべきかと。
敵の雑魚に攻撃アニメが無いのは残念だけどしょうがないかとも思った。
種類が多いし全員分作るのは一苦労か。
あったら勿論良いけれどこれを作るよりは他を頑張って欲しい。
先頭はそれなりに楽しい。
やはり仲間が揃って技も揃ってスキルも覚えると戦略性がそれなりに広がる。
疑問なのは全体の守備力を上げたりするスキル。
あれはフェイズまで有効って事だから例えば大神さんの「隊長コマンド・山」を使用した次の味方ってその場とかで切れてる?
行動を速度順にしたからおかしな事になってると思う。
色々残念なポイント書いてしまいましたね。
ゲームとしてはそこそこ楽しいけれど周回プレイは向かないかなぁ。
点数だと
65/100
こんなところです。
ただ無限のフロンティアが無印からEXCEEDになった時に不満点を大幅に改良してきたので次に期待。
あれも一作目はバランスかなり悪かったw
そこで終わらずにキチンと意見を反映して改良したくれたのが嬉しかった記憶があります。
なので是非この反省を次に活かしていただければ幸いですね!
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-10-11)
売り上げランキング: 7
-- 続きを閉じる --
category: PROJECT X ZONE
thread: ゲームプレイ日記・雑記
janre: ゲーム
2012/10/17 Wed. 02:25 [edit]
結構終盤まで来てるかな?
-- 続きを読む --
土日は記事を書けませんでしたがプレイはしていました。
現在30話が終わったところです。
不死桜に浪漫の嵐はちょっとウケましたw
そして大神さんは身体が勝手に動く、それをスキルにまで昇華するなんて・・・!
操作にも慣れたかな、でもカメラは360度にして欲しかった。
前回使いやすいと書いたカイト&ブラックローズはクロスを狙う時は微妙な技が増えた。
ちょっと上に固定する事があるけど悪くはないかな。
大神さん&さくらは技が全て使いやすいし、スキルの山と風は頼もしい。
ゼファーとリーンベルは癖が強いけどHIT数が多くて良い射程も長いし。
攻撃は使いづらいけどうららのスキルは強力ですね。
順番までにゲージを貯める様に調整して進軍すれば楽です。
移動力の低いユニットが少しレベル低めになってしまったので今後は調整したいですね。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-10-11)
売り上げランキング: 7
-- 続きを閉じる --
category: PROJECT X ZONE
thread: ゲームプレイ日記・雑記
janre: ゲーム
2012/10/11 Thu. 22:32 [edit]
3社合同プロジェクト、成功なるか?
-- 続きを読む --
初回分予約していたので購入してきました。
私は無限のフロンティアシリーズが好きなので期待して購入。
マップ内での戦闘というシュミレーション系で操作に若干手間取っています。
キー配置とかで別のゲームの癖が出てしまう^^;
現在8話まで終わり兎にも角にも零児が仲間になってくれたので嬉しいですw
プロローグで出てきたハーケン達と早く合流したい!
技の繋ぎとしては.hackのカイトが単純で良いかな?
追加効果無いのが難点ですが・・・
難易度は普通かボスの攻撃力はやや高めか?
とりあえず考えずにガンガン進んでいこうと思います。
ちゃんとセーブしておけばやり直しは効くのでw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-10-11)
売り上げランキング: 7
-- 続きを閉じる --
category: PROJECT X ZONE
thread: ゲームプレイ日記・雑記
janre: ゲーム
2012/10/10 Wed. 23:35 [edit]
大きな区切り
-- 続きを読む --

いやぁ面倒だったw
これでキャラも全員揃った事になります^^
首尾よくプロジェクトXゾーン発売前にここまでこれました。
今後の予定は好きなキャラと機体で部隊を組んでノーマルもヘルも進行していくつもりです。
実力度外視の部隊を2つ、戦力重視の部隊を2つ、これで進行します。
まずは定番の女性部隊でも作りますかねw
コレクションが100%でも全部の機体が生産できるわけではないので生産リスト埋めも並行していきたいですね。
とりあえず・・・資金集めから始めますかw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記・雑記
janre: ゲーム
2012/10/08 Mon. 22:00 [edit]
※ネタバレ有り!!!
-- 続きを読む --
祝、全ステージクリア!
部隊のキャプチャ忘れちゃいましたがw
既に部隊はクリア後の機体開発用に組み替えてしまったので今回は画像なしで・・・
ゲームの評価は次回にして今回は難関ステージの攻略について。
と言っても攻略についてはこれまでのシリーズ同様攻撃力を高めたユニットを超一撃まで持って行き無双する、それだけですがw
私の部隊ではデビルガンダムJr、ウイングゼロ(EW)、GファルコンDXがメイン。
それ以外のユニットも余裕があれば敵を倒してテンション上げ、メインがマルチロックで弱らせて安全に倒しました。
攻撃力至上主義、一撃決殺、マルチロックで半減しない時は確実に仕留める!
OPも攻撃力か機体のメイン武器の威力を上げるものを選択しましょう。
マスタースキルにチャンスステップ無限や再行動があるとグッと楽になります。
単純ですがこれが楽だと思います。
コアインパクトで攻撃力の高いユニットがコピーされてもチャンスステップを利用して近づいて確実に仕留めるか、可能なら射程外へ行きましょう。
チャンスステップ様に危険度の低い敵は残しておくのも手です。
一度超一撃になったらその機体だけで無双するのではなく上手く超一撃のユニットを増やしましょう。
そんな意味でも雑魚敵は貴重ですw
現在はシリーズ伝統のクリア後の隠しオプションで機体の開発をしています。
スカウトキャラは全員自動で仲間になりましたがコレクションの達成率を100%にしないと出ないキャラがいますからねw
今週にはプロジェクトXゾーンを買うので地道に進めていきたいと思います。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/10/05 Fri. 02:54 [edit]
大型の機体は使いドコロが難しい
-- 続きを読む --


目新しい変化はアムロさんの機体がデビルガンダムJrに変わった事。
更にユリン、グラハム、リリア、マリアの機体が変わった事ですね。
友人に勧められてデビルガンダムJrを作ったのでアムロさんに渡してみた。
大型は枠の関係でマスターじゃないと運用しづらいですからね。
攻撃力、防御力はあるけど移動力にやや難あり。
射程はビットがあるので穴はないですねが近距離はやや苦手か。
マルチロックで進軍しつつ場合によってはビットで遠距離、がいいのかなぁ。
ユリンに覚醒メイン(月光蝶)のターンXを与えてマリアと交換。
むしろ今まで何故高い覚醒を活かせない機体に乗せていたのか・・・
ドラグーンあったけどメインはフルバーストだったしw
育成用としてクアンタをリリアに譲渡。
ネオガンダムまで開発が進んだのでグラハムさんにはオールドタイプ用の機体を再度あてがう。
折角なのでZZ系を開発してFA-ZZにして渡す。
無難にゼロカスタムにしようかと思いましたミナと被るので却下。
やはり被らせるとつまらないですね。
防御重視、マルチロックありで弱くはないけど移動力等痒い部分も多々あるのが困り者か。
ヒイロの機体も変えたいのですがオペレーションメテオが活きる方向で何か良い機体はないものか。
ステージはC-EXをクリアし遂にDへ。
D-1をクリアしましたが時間がものすごくかかる^^;
最悪マスターユニットで無双しても良いんですがブレイクの条件があるのでこれだけだと駄目なんですよね。
面倒なシステムですなぁw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/10/03 Wed. 03:13 [edit]
マリーダさんじゃなくてプルトゥエルブ
-- 続きを読む --


第2グループのマスターを「影の軍神」持ちのミナに変更しヒイロを部隊員に。
ミナのレベルは低いのでゼロはそのまま貸し出し、ヒイロはオペレーションメテオ等のアビリティで他の機体でも活躍できますので。
開発を進めてマスターガンダムとゴッドガンダムを開発。
格闘寄りのロウとガイにそれぞれ配置。
ほとんどの武器の消費ENを下げられるロウと短射程を補えるガイにMFはやはり有りかな。
月光蝶をメインで使おうとするとテンションが上がらないのが難点だけど覚醒技が多々あるのでターンXはアムロさんに(暫定)
クアンタは育成用として乗り回す予定ですが今はマリアに。
リガ・ミリティアやザンスカールのMSの開発を進めザンネック、ゲンガオゾ等を経由しザンスパインに戻してマークに。
歴戦の勇士のボーナスのお陰で攻撃力がかなり上がってます。
前作でもリーダーエリアの広さに定評のあったシェリーをバニングさんと入れ替えて起用。
DXGファルコンのツインサテライトキャノンは強力ですねw
移動力もあるしオールレンジで対応出来るのでオススメの機体です。
そしてロニをリストラしコレクションのボーナスで加入したプルトゥエルブをバンシィにw
でもバンシィは相変わらず使いづらいので趣味の域を出ません。
現状だと「敵を一撃で倒すには火力不足」「支援するにはMP消費の武器しかほぼ無い」と欠点が目立つ。
この点では一号機のユニコーンが優秀ですねw
メンバーが若干変わりましたがまだリストラ候補はいます。
数日ほぼ成長しないリリアとユリンw
リリアは趣味ですね、本格的に育てる時は機体変えますw
ユリンはマルチロックしたりドラグーン飛ばしたりと活躍するしレベルも上がるけど(真面目Lv10)格闘も射撃も伸びない・・・
サクッとこの2人を切ってイノベイターの刹那でも雇えば楽できますねw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/10/01 Mon. 02:21 [edit]
フォーミュラ系の開発がラインに乗りませんねぇ
-- 続きを読む --


本編B6までクリア、B最終ステージは時間かかりそうなので明日に。
メンバーは変わってませんが若干乗機が変わったりしています。
開発の結果だったり新規開発の為だったり。
バンシィ作りましたが武装の癖が強いですね、超強気になればガツガツいけるんですが・・・
超強気にする為の武装が射程2以下かMP消費というのは辛いけどMFだと思ってしまえばw
現在優秀なNTが不足しています。
バンシィもユニコーンも覚醒値高いキャラ乗せたいですしストフリも。
ハルートが完成しましたがマルート起動が他のトランザムと違い特殊覚醒だったのでランスローにあげました。
教導があるので採用しているバニングさんを入れ替えましょうかね、現時点では候補がいないけど。
能力的には及第点レベルのバニングさん、アビリティで補強するか変えてしまうか・・・
そんな中基本能力は低いけど覚醒値と反応値は上がるユリンw
折角なので使っていますが彼女も変えちゃいますかw
真面目を付けてレベルは上げてるんですが能力の偏りが酷いw
まぁ現状覚醒武器を上手く扱える数少ないキャラなんですが^^;
ロニも正直・・・w
現在ルイスが伸び悩み中、というより中々経験値が回らない。
バニング隊は今まで開発する機体も運用していたので他のキャラに経験値が流れていたんですよね。
かなり初期の頃からいるのに未だ10にも満たないレベル・・・
ちなみにこの状況の彼女はテンションが強気以上で固定なのでオススメ。
アムロさんとヒイロの2人のマスターが伸びる中リストラされるかもしれないメンバーもちらほら。
明日の目標はゴッドガンダムの開発とターンXの開発です。
クーロンと∀が出来てるのでそこまで難しくは無いはず。
ついでに気になった点を一つ。
マスタースキルは同一面(前面とか奥面とか)の機体にしか使えないんですかね?
使用選択後は面を変更できないんですが・・・
まぁあれもバランスブレイカーなのでそれくらいの制限有っても良いですがw
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/09/29 Sat. 22:55 [edit]
やはりアムロには白いガンダムがよく似合う
-- 続きを読む --


戦艦2艦ともまともな物になりました~。
グループ2はソレイユに、単純に高いものは良いんだよ!という理屈ですw
相変わらず攻撃的な戦艦ですね。
大きさが5×5マスで大きいのと防御はIフィールド頼みなのが痛いけど。
ステージはB4をクリアした所です。
開発もそれなりに軌道に乗ってます。
もう一機プロヴィデンスを生産してフリーダム方向も開発を進めましょうか。
リボガンをアルヴァトーレにしてそのまま倉庫行きしてしまったのでマークにはガンイージを与えて開発、セカンドVを開発。
当面の課題はアムロさんの能力を活かせる機体を開発する事。
マスターだしマルチロックとか欲しいけど何がいいかな。
クアンタは能力はいいけどイメージに合わない!
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/09/29 Sat. 02:40 [edit]
リアルテンションダウン
-- 続きを読む --
書いてた記事をミスして消してリアルテンションダウン^^;
サクッと書きます。


現在の自軍はこんな感じになりました。
ストーリー攻略は「双子座という名のMS」までクリアしました。
GファルコンDXやクアンタ等のマルチロック組で削りながらロウとガイ辺りに止めを刺させています。
キャリー・ベースの隊が育成部隊になっているので止めを刺す機会が多め。
射程を伸ばす傭兵のスキルがあるガイは能力値も高いし短射程機体を育てるのに助かります。
リーダーは入手経験値の上がる教導持ちのキャラを使っています。
現在の目標は2機目の戦艦の購入w
プトレマイオス2は前作でお世話になったので購入、トランザム無いけど大きすぎず良い感じ。
2機目は別の戦艦にしますが何にするかは未定。
オススメがあったら誰か教えて下さい><
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/09/28 Fri. 01:45 [edit]
モバイルリンクさまさま
-- 続きを読む --
オーバーワールドプレイ開始~。
雑誌掲載やゲームショーのコードは解らないですが公式で発表している分のモバイルリンク特典を直ぐに手に入れ自軍を強化。
アヴァランチエクシアとエピオンが強すぎてもう^^;
序盤ではバランスブレイカーですね、Gジェネでバランスなんて気にしませんがw
ただ今作ではどうも連発系の武装は廃止されたみたいですね。
そこに火力を見出していたMSや戦艦は厳しくなりそう(特に戦艦)
本日の進行状況は

こんな感じです。
戦艦購入の為に頑張って資金貯めてますw
とりあえず増設ハンガーで部隊は2つに。
マスターユニットはνベーシック→ν→Hi-ν→クスィーと開発してますが多分先は無さそう。
交換はあまりしたくないのですがどうしましょうね・・・
TEAM1のリーダーは前作でお世話になったランスローさん、ただ今作パイロットの育成やスキルが変更になってるのでオススメではないかな。
エリートやら真面目やらあると育成が楽ですが結構多くのキャラが付加可能ですし。
デルタガンダムをガンダムデルタカイにフェニックスは能力開放、アヴァランチエクシアをGNアームズ。
GXとストライク、インパルスは捕獲しました。
オーバーブレイクでこんなの手に入ったら楽過ぎるでしょうw
それと副長にはニキ・テイラーを起用。
メンバーはもう少し資金に余裕が出たらテコ入れかな?
地道に育てるキャラと即戦力の2つを用意しようと思います。
↓押していただけると励みになります。

にほんブログ村
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/09/26 Wed. 22:46 [edit]
発売は明日だ!
-- 続きを読む --
「その時君の目の前にGジェネが有った事は偶然だったかもしれない」
「だがGジェネを選ぶかどうかは自分で決めた事であって偶然ではないはずだ!」
昔初期Gジェネが私の行ったショップの店頭に有ったのは偶然だったかもしれない。
だが数あるゲームの中からGジェネを選んだのは偶然じゃないんだ!
とまぁ明日には新作のオーバーワールドが出ますね。
とりあえず今日のうちにブログのカテゴリを新規で作り明日に備える為の記事になりますw
それだけだと味気ないので私が選ぶマスターユニットの紹介とかしましょう。
私が選ぶのは逆襲のシャアのアムロですね。
100%趣味ですw
正直戦力面ではそこまで魅力的にはならないでしょう^^;
初期機体はどうせベーシックとかでそこまで性能に差は無いと思いますのでベーシック抜きで機体を比較してみましょう。
昨今の作品内では飛行可能なユニットが多く見られます。
Gジェネでは単体飛行は大きなメリットですね。
SEED、00、V、F91等は派生機も強いですしオススメです。
SEEDはフェイズシフト装甲系のアビリティで物理ダメージ減も魅力、UC後期系の持つビームシールドはビーム軽減がありこれも魅力。
G系は超強気でのハイパーモードが破格の強さです。
そんな訳でνは微妙な位置ですねw
フィンファンネルは強いですが高い覚醒値が欲しいのでパイロットを選びますし防御アビリティもIフィールド位です。
ここからHi-νやクスィーに派生できるのは魅力なのでまずはそちらを^^;
アビリティやスキル、選ぶポイントは多いと思いますが最終的には好きな機体を選ぶのが一番だと思います。
シリーズ自体はそこまで高難易度ではないので好きに遊べますから^^
ファーストから初めて交換を使わずにコツコツ開発というのも一つの楽しみ方ですねw
PSPのメモリースティック容量を空けて充電もして準備万端、楽しみです!
バンダイナムコゲームス (2012-09-27)
売り上げランキング: 1
-- 続きを閉じる --
category: Gジェネレーションオーバーワールド
thread: ゲームプレイ日記
janre: ゲーム
2012/09/25 Tue. 16:00 [edit]
これにて一旦中断
-- 続きを読む --
間が開きましたがショッカーキューブ攻略完了です。
落とし穴が出てきましたがこの作品オートマッピング何で自分で落ちないとマップ埋まらないんですよね^^;
通常戦闘はランダムキューブで結構レベル上げてるので楽勝ですね。
最後のボス3体は流石に面倒でしたがw
HEROスキルをケチったからダメージを喰らっただけで最初から全力で2体くらい倒しておけば楽勝だったかな?
ここまで攻略に時間がかかるとは予想外ですね。
木曜日にはGジェネを買うので残念ながらクリアは後回しになりそうです・・・
いやぁGジェネ楽しみ過ぎなものでw
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド | バンダイナムコゲームス公式サイトPVも続々公開でテンション上がりますねぇ。
PSPのメモリーカード容量空けておかなきゃ!
↓押していただけると励みになります。
にほんブログ村バンダイナムコゲームス (2012-09-06)
売り上げランキング: 121
バンダイナムコゲームス (2012-09-06)
売り上げランキング: 12
-- 続きを閉じる --
category: ロストヒーローズ
thread: ゲーム
janre: ゲーム
| h o m e |
n e x t »